2012/02/14

せっけんシャンプー

Category: 日記・雑記 — Annexia @ 23:51

 数日前からシャンプーとリンスを新しいものに切り替えました.

 松山油脂「アミノ酸せっけんシャンプー」「PHバランスヘアリンス」です.
 それまではずっと、かれこれ20年くらい同じ銘柄のシャンプーとリンスを使ってきたのですが、
 ・石けんベースのシャンプーのほうが環境によい(といわれている)
 ・一般に売られているメジャーどころのメーカーのシャンプー(たぶんリンスも)には様々な添加物が入っており、なかには人体にあんまりよくないものもあるらしい
 ・もういい年なのできちんとしたものを使わないと頭髪とかダメージ受けそうで怖い
とかいうあたりが理由となって交換してみることにしたわけです.

 こうした製品は人それぞれに合う合わないもありますし、高ければよいというものでもありませんし(多少は関係あるんでしょうけど、広告宣伝費にコストかけすぎじゃない?なんてものもありますしね)、実際に使ってみないとわからないこともあるので、選択が難しいところです.

 松山油脂の製品を選んだのは、すでにいくつかの製品(ハンドソープ、洗顔フォーム、ハンドクリーム)を使用しており、悪くない印象を持っているからです.

 で、せっけんシャンプーですが、「石けんシャンプーをはじめてご使用になる方へ」「石けんシャンプーのコツ」なんていうページが用意されているくらいで、少し癖があります.
 癖があるっていったって、シャンプーはシャンプーだろ、と思っていたのですが、実際に洗ってみるとその「忠告」の意味がわかりました.洗っているうちはよいのですが、すすいだ途端に髪の指通りが非常に悪くなるのです.悪くなるどころではなく、指が動かないくらいです.「きしむ」なんていいう表現が使われるようですが、これ大丈夫か?と不安になるほどです.説明によると、せっけんによって髪のキューティクルが開くのとせっけんかすが生じるたことで指通りが悪くなるそうです.対策として、せっけんでアルカリ性よりになった髪に酸性の成分を与えてバランスを取るリンスが用意されているので、それを使うことで通常の髪に戻ります.その辺もあってシャンプーとリンス、セットで使うようにとの説明がされています.

 リンスまで使えば以前と変わらない感じになるのですが、まだちょっと違和感があります.使い続けることで髪が馴染むようになるとのことなので、しばらくは様子見ですね.

2012/02/12

風邪

Category: 日記・雑記 — Annexia @ 22:34

 木曜の夕方あたりから体調を崩しているので、今週末はじっと静養していました.
 最初のうちは喉が痛く、発熱等の他の症状はまったく出ていなかったのですが、喉の痛みがひくと同時に鼻水が到来するようになりました.
 日曜、つまり今日になって喉の痛みも完全になくなったので快方に向かってきたかなと一安心したところで少し微熱があることに気付くなど、なかなかに気の抜けない状況です.

 この週末は世間ではCP+とか、東京ゲートブリッジの開通などがあったのですが、この体調ではどうにもなりませんね.東京ゲートブリッジはあんな辺鄙なところにあるのにニュースでは結構な交通量がありました.コンスタントにあの交通量だったら都内の交通の流れも変化しそうですが、まあ物見遊山ってところでしょうね.

 皆様も体調に気遣ってご自愛くださいませ.

2012/02/07

D800/D800E

Category: カメラ・写真 — Annexia @ 20:55

「ニコン、有効3,630万画素のフルサイズデジタル一眼レフ「D800」」

 D700の後継として、D800/D800Eが発表されました.

 変更点はざっくり以下の通り(括弧内はD700)
 ・画素数3,630万画素(1,200万画素)
 ・視野率約100%のファインダー(97%)
 ・光学ローパスフィルタの効果を失わせたD800Eを用意
 ・画像処理エンジンEXPEED3(EXPEED2)
 ・フルHD動画撮影対応(非対応)
 ・ISO感度100-6400(200-6400)

 個人的には3,630万画素は多過ぎですね.D700と比べて一気に3倍の画素数は「後継機」にしてはずいぶんと画素が増えすぎたなという印象です.D700のRAWデータ(12bit 圧縮RAW)で画像1枚あたり10MB程度はありますので、D800は単純計算で30MBにもなります.処理を行うコンピュータ側の処理能力、メモリ、高解像度ディスプレイなどへの要求水準がさらに上がるので、コンピュータへの投資も必要になるかもしれません.
 画像処理エンジンがD700比較で22倍にも高速化されたそうですが、画素数3倍ということもあってか、連写速度は秒5枚から秒4枚に低下しています(縦位置グリップを追加しても変わらず).

 光学ローパスフィルタ効果なし、視野率約100%、ISO100スタートあたりは魅力的ですが、それだけのためにD800Eに買い換えるほどではないですね.

 D700の撮像素子を搭載した、コンパクトなモデルとか登場しないでしょうか.連写速度とかは求めないので、お手軽なフルサイズ機がほしいです.

 ・・・しかし、撮影サンプルのD800Eのシャープさはたまらないものがありますね.ローパスフィルタごしの映像をシャープ処理するのでは得られないクオリティです.

2012/02/04

有線LANルータ

Category: コンピュータ — Annexia @ 23:37

Apple iPhone 4S

 自宅のルータを交換しました.バッファローの有線LANルータBHR-4GRVです.

 今までは数年前に購入した、Planexの無線LANルータを使用していました.
 が、この製品があるときから無線LAN機能が壊れてしまい、ファームの入れ替えなどをしたところ設定画面も文字化けするなど酷い状況になってしまいました.それでも有線LAN部分だけは通信できていたので、AirMac Expressを買ってきて組み合わせて使い続けていました.
 しかしながら、ときどきフリーズしてしまうことと、有線LANが100Mbps対応で、契約しているJ:COMの160Mbps回線に比べてボトルネックになっているので交換することにしました.

 しかし、有線LANルータって機種が少なくなりましたね.機能を絞った廉価品か、もしくは業務用レベルの二極化が進んでいる感じです.無線LANルータを買ってきて無線LAN機能をオフにすることも考えたのですが、割高なのでそれは見送りました.

 設定自体はそれほど難しいところはありません.自分の場合はJ:COMからCATVモデムをレンタルしているので、パスワードの入力等も必要ありませんでした.
 追加設定したものとしては、不在にしている平日の昼間に消費電力を落とすように設定をしたくらいです.

 期待していた速度ですが、以前のPlanexと大差ない感じです.160Mbps契約ですが、回線が混雑しているのか30Mbps程度ですね.まあ、自宅で使う分にはこれで十分ですが.

 この機種を選んだ理由のひとつでもある、VPNを使用した、出先から自宅のHDにアクセスする機能はまだ試していない状況です.これがうまくいけば、HD容量に縛られなくなるのでMacBook Airに乗り換えることができるようになるかもしれません.

2012/02/02

86

Category: — Annexia @ 22:12

「トヨタ、小型FRスポーツ「86(ハチロク)」正式発表、199万円から」

 トヨタの86が正式発表になりました.
 スポーツカー冬の時代とかいわれる昨今に、FR、MTのクーペを出すというのはなかなかに勇気のいることだったのではないかと思われます.
 ロードスターと競合する部分が多々ある車ですが、なにしろこういう車自体が話題に出ることが少なく、存在が忘れられがちなくらいなので、対抗馬が登場するのは大歓迎ですね.

 現状でFRでなおかつMTで乗れ、新車で買える日本車というと・・・
 ・ロードスター(マツダ)
 ・RX-8(マツダ)←まもなく販売終了
 ・フェアレディZ(日産)
 ・スカイラインクーペ(日産)
くらいしかありません.
 輸入車まで含めれば選択肢は広がりますが、価格帯はぐっと上のものばかりです.こうしてみると、そこそこの値段で買えるスポーツカーって本当に少ないのです.

 さて.一番存在が近い車であり、なおかつ自分にとっても身近な存在であるNC2ロードスターとどれほどの違いがあるか、スペックの面からざっくり比較してみました.

 ロードスターのほうがコンパクトですね.乗車人数の関係からか全長がけっこう違います.エンジンもロードスターが非力ではありますが、車重が100kgほど軽いので実際にはいい勝負でしょうか.
 最小回転半径がかなり差が出ていますが、幅のある水平対向エンジンを採用したのが影響しているのでしょう.
 機会があれば試乗してみたいものです.

【追記】
【トヨタ 86 発表】マツダ ロードスター の父、祝辞に登場
 NBおよびNCロードスターの主査であった貴島さんが86の発表会にゲスト出演しています.なんかすごいですね.
 「「スポーツカーの開発はエンジニアのパッションで決めるものです。収益の確保はその後で考えればよい」とアドバイスした」とあるんですが、それはマツダでは許されてもトヨタでは難しいことだったんじゃないかという気がしますね.