2012/05/19

デコレーションパネル

Category: 物欲, — Annexia @ 22:28

 今回は非常に自己満足的というか、無駄遣いという言葉がふさわしいようなネタです.

 NCロードスターのダッシュボード部分には左右一杯にデコレーションパネルが貼られています.前期型であるNC1型ではピアノブラックだったのですが、自分が乗っているNC2型では艶消しのシルバーになりました.
 この艶消しシルバーがいかにもプラスティッキーな感じがしてイヤだったので、NC1型のピアノブラックに交換することにしました.

RICOH GR DIGITAL III

 これが交換前.

RICOH GR DIGITAL III

 こちらが交換後.ピアノブラックの光沢感が美しいです.難点は光の反射によって擦り傷が目立ちやすいことでしょうか.
 ちなみにディーラーのサービスマンにNC1からNC2になったときにここが変わった理由を尋ねたのですが、とくに理由はないのでは?との返答でした.

RICOH GR DIGITAL III

 そしてもう一つ.というより、こちらの方が先に交換を思い立ったのですが、エアコンのルーバーを交換しました.
 パネル上に4個の丸形エアコンルーバーがあります.このルーバー、左端と右端のルーバーは真ん中のボタンを押し込むと内部でフタが閉まって送風されない仕掛けになっているのに対し、中央の2つはそういう仕掛けがありません.見た目はそっくりで真ん中もボタンのような形状をしていますがダミーで押すことができません.
 なんかそういうのイヤだなーと思って左右と同じものに交換してもらいました.想像以上に部品価格が高くて躊躇しましたが、パネル交換と一緒にやれば工賃を抑えられるってことで思い切ってお願いすることに.
 これで助手席に誰もいないときは閉じておくことで風量を抑えることができます.

2012/05/16

宮古・浄土ヶ浜・三陸鉄道の旅(後編)

Category: 旅行・観光 — Annexia @ 20:00

 「宮古・浄土ヶ浜・三陸鉄道の旅(前編)」の続きです.
 10時前にホテルをチェックアウトしましたが、昼少し前の列車に乗ればよいので駅までの約4kmほどの道のりを歩くことにしました.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 宮古港周辺です.日曜だからか人影もまばらなのですが、仮設住宅やかつて家が建っていたであろうと思われる土台、「解体OK」とスプレーで書かれた建築物が津波の爪痕を物語っています.

 海抜の低い土地に住居を作るのをやめて、高台に住もうという動きが出ているのは知っていますが、実際に現地を見るとちょっと考えてしまいました.高台がそこそこ高さがあるんですよね.高さがあってこその高台なのですが、これを毎日上り下りするのは大変なことです.ましてや高齢化が進んでいたりするとさらに厳しいでしょう.必然的に車移動が前提となるのでしょうけど、いろいろと制約が出てきそうです.
 かといって、今までどおり海抜ゼロメートルのところに住むのも危険ですし、悩ましい問題だと感じました.

Apple iPhone 4S + Hipstamatic

 市街地に近いようなところでも、こんな状態のガソリンスタンドが残されていたりします.市役所や駅に近づくと再建が進んだりして街としての機能は回復してきているので、このガソリンスタンドはこのまま廃墟化してしまうのかもしれません.

Apple iPhone 4S

 前回も訪れた、山田線の橋脚に行ってみました.橋の残骸は宮古駅に放置されたままになっており、状況はまったく変わっていませんでした.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 かつては釜石まで伸びていた線路は橋脚の手前で寸断されていました.この線路が再び釜石まで届くようになったら、再訪したいです.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 宮古駅から三陸鉄道に乗って、久慈、そして八戸を目指します.
 三陸鉄道は宮古から久慈までの「北リアス線」と釜石から盛までの「南リアス線」の2本があります.南リアス線は全線運休中のままですが、北リアス線は一部代行バスの部分はあるものの復旧が進んできています.

 途中の小本から田野畑の間が不通のため、宮古から小本に向かい、そこで代行バスに乗り換えて田野畑に向かい、また乗り換えます.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 田野畑からはJR東日本八戸線から直接乗り入れている「リゾートうみねこ」に乗ります.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 3両編成で1両目と3両目はこんな感じで海を向いています.

Apple iPhone 4S

 ツアー客もいたためか、車内アナウンスで名所や震災時の状況などの説明をしてくれました.
 ここはがれきの集積所.中央に小さな箱状のものが集められていますが、冷蔵庫です.どの地域から集められたものかはわかりませんが、結構な量がありました.冷蔵庫の数、つまりこれだけの世帯が家を失うほどの被害を受けたわけです.

Apple iPhone 4S

 なにもない空き地に見えますが、かつてはここに松林が広がっており、車窓から海は見えなかったそうです.

Apple iPhone 4S

 自分の乗っていた車両が久慈から指定席になるというので、別の車両に移動しました.
 畳敷きに座布団という、なかなかまったりとした空間です.
 代行バスや、乗り継ぎの関係、そして走行速度がゆっくりとしているため宮古から八戸まで5時間近く掛かってしまいましたが、ゆったりとした時間を過ごすことができました.
 八戸からは新幹線で東京に.

 土日を利用した旅行でちょっと慌ただしかったですが、浄土ヶ浜の景色のよさ、地元の食材のおいしさ、そして三陸鉄道に乗ることができたのはよかったです.
 ボランティアとかだとちょっと尻込みしてしまいますが、こうして旅行で現地を訪れることでの支援はこれからも継続していきたいと思います.

2012/05/15

宮古・浄土ヶ浜・三陸鉄道の旅(前編)

Category: 旅行・観光 — Annexia @ 23:59

 土日を利用して、東北に出かけてきました.
 今回は宮古に向かい、浄土ヶ浜で1泊、翌日三陸鉄道と八戸線を経由して八戸から新幹線で戻るルートです.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 宮古には昨年の12月も行きましたが、そのときと同様に「はやぶさ1号」で盛岡に向かいます.盛岡から宮古までの列車本数が限られてしまうため、行程がどうしても限定されてしまいます.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 盛岡から宮古に向かう途中で、なんかヘンな列車が停まっているなと思って見たら、「アンパンマントロッコ列車」でした.

Apple iPhone 4S

 三陸鉄道の宮古駅ではちょっとしたお祭りが開催されていました.地元の吹奏楽部の演奏がされていたり、ミニSLが走っていたりとなかなかの賑わいぶりです.
 昨年12月に来たときには天候に恵まれず、暴風雨で人気が少なかったので、なおさら華やいだ雰囲気を感じます.

Apple iPhone 4S + Hipstamatic

 屋台の焼きうどんなんかを食べたりしてぶらぶらしている間に、駅が騒がしくなってきたので行ってみると、さっき見かけたアンパンマントロッコ列車が到着するところでした.
 折り返し出発するようで慌ただしく家族連れが乗り降りしていたのですが、どの子供もものすごく嬉しそうでした.さすが人気キャラはすごいなと感じました.
 こちらによると、JR四国、JR東日本、JR貨物の共同事業で被災地の子供を無料招待しているそうです.そもそもこのトロッコ車両はJR四国が作ったものなのですが、それを被災地の子供達を励まそうということでJR貨物が東北まで運び、こうして被災地を回っているとのことで、なんだかすごくいいものを見せてもらった感じがしました.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

 宮古駅からは送迎バスでホテルへ.宿泊地は「浄土ヶ浜パークホテル」です.
 浄土ヶ浜という景勝地の高台に立つホテルで、景観のよさが売りです.
 チェックインしようとしてロビーに足を踏み入れたところで、思わず声が出てしまいました.眼下に見える景色が素晴らしいのです.

Apple iPhone 4S

 客室からの眺めです.海側と山側で値段が違うのも納得です.
 窓を開ければ波の音と鶯の鳴く声が聞こえてきて、最高の気分です.

Nikon D700 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4

 ホテルから10分ほど歩くと浜に出ることができるので、荷物を下ろしてすぐに出かけました.
 震災の爪痕はここにも残っており、立ち入り禁止の場所があったり、海沿いの柵がなくなって応急処置的なものが使われていたりしました.
 また、あとからホテルのエレベータ内に貼られていた写真を見て気付いたのですが、浜辺の形状も変わっているような気がしました.

Nikon D700 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5

Nikon D700 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4

 この日は雨は降っていませんでしたが、どんよりとした雲行きで海も荒れ気味でした.
 予定では遊覧船に乗るつもりだったのですが、ホテルに聞いても出港するかわからないとの返答で、そもそもこの波では乗らないほうがよいだろうと思い諦めました.浜にいるときに遊覧船が出航しているのが見えたのですが、あの波の揺られ方では乗っていたら夕飯を美味しく食べることはできなかっただろうなというレベルでした.

 そろそろ帰ろうかと元来た道を戻ろうとしたところでパトカーがやってきました.
 ちらっと見ると車体に書かれた文字が「愛媛県警」.ちょっとビックリしました.応援なのでしょうか.ナンバーだけはしっかり「岩手」になっていたのは警察らしい律儀さを感じました.

RICOH GR DIGITAL III

Apple iPhone 4S

 夕食、朝食ともにバイキング形式でした.
 素晴らしいのは、地元でとれた食材をふんだんに使用していること.ヒラメの刺身は宮古港で仕入れたもので、山菜や牛乳、お米なども地元でとれたものと表記がありました.
 こうして地元の食材が出てくることで、一歩一歩復興に向かっているのがわかります.

後編に続きます)

2012/05/11

低周波治療器

Category: 物欲,電化製品 — Annexia @ 20:00

 日頃の不摂生がたたったらしく、ここしばらく腰痛とか足の筋肉痛に悩まされています.
 さすが介護保険料を払う年齢ともなると、己の身体も気遣わなくてはならないようで、なんともわびしい気持ちです・・・orz.

RICOH GR DIGITAL III

 腰痛やら筋肉痛には低周波治療器が効果あるとの話を聞いたので購入してみました.
 機種はオムロンのHV-F128.上位機種の温熱機能をもったHV-F310と迷っていて、店頭で価格を見て決めようと思ってビックカメラにいったところ、HV-F128が7,980円、HV-F310が12,800円でした.ビッカメのWeb価格とも違うし、ヨドバシとかのほうが安いから買うのやめるか・・・と思っていたら、なぜかHV-F128の値札に5,980円の表記が.以前にもあったのですが、ここ渋谷東口のビックカメラは展示品の値札と売り物の価格がずれていることがあるのです.5,980円だったらまあよかろうということで購入に.
 ちなみに展示品は中国製でしたが、購入したほうはパッケージにも書かれているように日本製でした.

RICOH GR DIGITAL III

 パッケージの中身は、低周波治療器本体とY字型のケーブル、そしてパッド、収納袋と説明書など.電源は単4電池2本で1日15分の使用で3ヶ月持つそうです.意外と省電力です.パッドは300回ほど使ったところで交換.

RICOH GR DIGITAL III

 さっそく使ってみます.低周波治療器というと自分の意図しない感じで身体がビクンッと動く先入観があるので、最初は出力を落として使ってみました.うーん、よくわからないなと思ってあげたところ、強い刺激がきて驚きました.ええ、ビクンッとしました.一定の出力で動き続けるのではなく、かなり波のある感じで出力が変化します.
 動作モードとして「じっくり」「すっきり」「部位別」「もみ方」の4つが選べます.普通に使うのであれば、部位別で十分な気がしました.また、長時間使うと筋肉に負担が掛かって疲労の原因になるとのことで、15分で自動的に電源が切れるようになっています.

 使ってみた感想としては、思っていたよりも効果がありました.完全に痛みが取れるというわけではないのですが(この辺は症状によるんでしょうけど)、軽くなった印象です.時間がたつにつれて痛みもぶり返してはくるので、なんらかの湿布薬や塗り薬などとの併用がよいのかもしれません.

2012/05/06

新東名

Category: 日記・雑記 — Annexia @ 21:32

 昨晩のことですが、実家から東京に戻るときに新東名を初めて使ってみました.

 実家は静岡県中部にあるのですが、今までも東名のインターまで約15分程度で行けていたのですが、新東名のインターがさらに近くにできて、5,6分もあれば乗れてしまいます.
 出発したのは昨晩の20時くらい.連休の終わりが近づいた夜ということもあって混雑を予想していたのですが、まったく混んでいませんでした.

Apple iPhone 4S

 空いていた道路に比べて、なぜか異様に混雑していたのがサービスエリア.会社用の土産を買うためにどこかに寄ろうと思っていたのですが、静岡SAは混雑の表示が出ていたため諦めることに.次の清水PAも混雑の表示だったのですが、まあ多少待つくらいならいいやと思って行ったところ車はすんなり駐められたものの、建物内はどこも人が多くてゆっくりできる状況ではありませんでした.
 ふだんは民放のTVをほとんど見ないのでよく知らないのですが、実家で親の見ている番組をチラ見すると、結構な割合でサービスエリアのことを伝えています.もはや単なる休憩所というよりも、テーマパークとか娯楽施設のような様相を呈している印象です.

 それはさておき.肝心の道路ですが、いわれていたように走りやすいですね.道路幅が広いのと、カーブが少なくかつ緩いのが大きいのでしょう.
 ただし、トンネルが多いので同乗者が車窓を楽しんだりするのには向いていないでしょう.トンネルの断面が大きいので圧迫感がないのは救いですが.

 新東名自体は快適に走れるものの、御殿場の合流から先が酷い渋滞で結局5時間ほどかかってしまいました.
 将来的には新東名は海老名まで開通し、そこから圏央道に繋がって分散化が図られる予定ですが、新東名の全線開通は2020年予定なので、現状の混雑は当面は続きそうです.