2010/09/15

OLYMPUS E-5

Category: カメラ・写真 — Annexia @ 02:42

オリンパス、解像感を向上させたフォーサーズフラッグシップ機「E-5」

 オリンパスから3年ぶりにフォーサーズのハイエンド機である「E-5」が発表になりました.

 あんまり厳しいことを書くのも気が引けますが、前機種から3年のブランクでこれはないだろうと思います.
 他メーカーのデジタル一眼レフよりも小さな撮像素子サイズを持つフォーサーズ規格のしかもハイエンド機だというのに秒5コマというのは前時代的過ぎですし、最近出たペンタックスのローエンドモデルであるK-rにすら負けています.撮影速度が速ければいい写真が撮れるというものではないのは承知ですが、このクラスの製品を買うのであればさまざまなニーズに応える必要が出てきますので、性能不足感は否めません.
 価格も20万円近いそうですが、それほど変わらない値段で他メーカーでは35mmフルサイズ機が買えてしまいます.防塵防滴といったところはさておき、基本性能だけで見比べればEOS 7DやD300sと大差ないか負けています.7Dや300sのほうが安いのに.そしてレンズなども充実しているというのに.
 そう、そのレンズも同時発表されたのはマイクロフォーサーズのものでした.フォーサーズ機であるE-5には装着できません.同じ日に発表する必然性はゼロです.さらにいうと、インタビューページによると、「将来は一眼というとマイクロ一眼のことを指すようになる」「E-400、500、600シリーズのお客様の、小型・軽量に対するご要望には今後はPENシリーズでお応えしていきたい」とのことで、オリンパスは「一眼レフ」から撤退すると遠回しにいっているかのようです.

 おそらくE-5はフォーサーズ最後の製品で、死に水を取るべく、E-3にマイナーチェンジを施してリリースしたのでしょう.フォーサーズ規格を立ち上げ、高い理想を掲げてE-1をリリースしたというのに結果としてこうなってしまった経緯は私にはわかりませんが、おそらく開発されていた方にとっては不本意なところではなかったかと思われます.

 そういえば、1,2年前の京王線の車内にオリンパスでカメラを開発しませんか的な求人広告とともにE-3(だと思います)の写真が載っていましたが、いつしかその求人広告も見られなくなりました.求めていた人材が見つかったのか、探す必要がなくなったのかはあんまり深く詮索しないほうがよいのかもしれませんね.

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. | TrackBack URI

Leave a comment

XHTML ( You can use these tags):
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> .

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)