2014/01/24

Macintosh30周年

Category: コンピュータ — Annexia @ 23:59

 1984年1月24日に初代Macintoshが発表されてから30周年を迎えました.

 Appleのサイトでもスペシャルページが用意されています.
 年代ごとに象徴するMacと、Macユーザで革新的なことを行った人が取り上げられていますが、1980年代のMacの代数の少なさ(1985年のMacintosh XLはもともとはMacではなくLisaという名前で売られていたものをMac用に調整されて名前を付け直して売り直された)、そして「混乱期」などといわれる1990年代の機種の煩雑さ(1台しか取り上げられていませんが、当時はすでにMacユーザだったので数ヶ月おきに何台ものMacがまとめて発売されるのが記憶に残っているのです)、そして機種が集約された2000年代というのがわかります.

 また「Your first Mac」という登録ができるようになっているので、自分も登録してきました.
 自分が最初に買ったMacはCentris610.雑誌の新製品紹介でCD-ROMドライブ(当時は「キャディ」と呼ばれる専用のケースにセットしてからドライブに入れる方式でした)やフロッピードライブを横に並べて40cm四方のピザボックス筐体に収め、それとサイズのぴったり合った16インチのCRT、きわめつけはアジャスタブルキーボードと呼ばれる、キーボード中央からぱかっと2分割されるキーボードのかっこうよさにやられたのです.
 ちょっと見に行くだけ、と思って近所のApple専門店に行ったところが、帰るときには注文をしていたという.しかもお値段は65万円!当時学生だった自分に即金で払える額ではないのでローンを組んだのはいうまでもありません.

 もちろん、それまでMacに触ったことがなかったというわけではなく、学校や店頭などで触ってはいました.当時はバイト先でPC-9801上でMS-DOS(途中からWindows 3.1)を使っていたこともあって、コマンドライン操作のできない、マウスを使わないと操作できないMacはどうにも好きになれませんでした.グラフィカルユーザインタフェース(GUI)のせいで機能的に制限がかけられているような感じがして、箱庭的な窮屈さを感じたのです.いわゆる食わず嫌いのようなものでした.
 しかしながら、実際に触ってみるとMS-DOSのようにメモリ環境をあれこれ苦労して設定する必要もなく、MS-DOSのコマンドラインでやっていたことの大半はマウスで簡単にできてしまうので、同じことをするのに楽だったらそっちを選ぶよねということでMacに手を出したのでした.

 結局、Macにのめり込むようになった結果として今の職を得たようなところもあり、もはや切っても切れない関係になっている気がします.

 クラウドの普及やApple自身の手によってPCからタブレットへ世の中の流れが変わっていくなど、あいかわらず変化の激しいコンピュータの世界ですが、果たして次の10年でどういう変化が起きているのか.興味深いところです.

2 Comments »

  1. Centris、あれ衝動買いだったんだw
    今だと考えられない値段だよね。
    私はなんだろう?
    Duo+DuoDockとかかもしれないけど、それでもそこまで高くなかったような・・・。
    一時期、Quadra610を使っていたのに、Duoにスペックダウンして後悔したことをよく覚えていますわ。

    コメント by エヌ氏 — 2014/01/26 @ 05:49

  2. 思いっきり衝動買いでした.様子を見に行くはずが、あんな羽目にw
    しかも1年かそこらでPowerMacintosh 6100/60AVに買い替えた記憶が.

    今だとMacProが結構なお値段だけど、昔はちょっといいマシン買おうとすると30万とかザラだったしね.

    コメント by Annexia — 2014/01/26 @ 14:16

RSS feed for comments on this post. | TrackBack URI

Leave a comment

XHTML ( You can use these tags):
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> .

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)