2010/12/28
2010年もあと数日で終わりです.そこで1年を振り返って、1万円以上の買い物をリストアップしてみました.
高額のものから順番です.
・ブリヂストン Playz PZ-X
・Apple iPad
・CarlZeiss Distagon 25mm F2.8
・HERZ ラックスリュック
・Bibury Court コート
・Joutsen ダウンジャケット
・Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
・CarlZeiss Planar 50mm F1.4
・innovator スーツケース
・RICOH GR DIGITAL III
・Nikon Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
・ARTISAN&ARTIST WCAM-3500
・ECOLA スロー
・AtomicFloyd HighDefJax
2009年はD700という大物がありましたが、今年は10万円超えはタイヤだけですね.とはいえタイヤは必要に応じて購入したという側面が大きいですが.
レンズは4本.多いと思うか少ないと思うかの判断はお任せしますw
カメラ関係はGR DIGITAL III(IIを下取りしての買い換え)、カメラバッグWCAM-3500.全体的にひかえめですね.
来年はレンズをどうしようか考えたいです.35mm F1.4とかあたりでしょうか.24mm F1.4も魅力的ですし、中古で程度のよい28mm F1.4を狙うのもアリかもしれません.
2010/11/24
あいかわらず風邪を引きずったままの状態です.風邪薬を飲んでも症状を押さえつけるだけで改善にはつながらないなんていう話もあるようですが、かといって飲まないでいると辛いし、でも飲むと胃が荒れるのか空腹時に胃が痛むので胃薬も飲んだりと、本調子にはほど遠い状態です.
そんなさなかですが、会社の健康診断に行ってきました.弊社は中小企業なので各自が日程を決めて病院に出向いて受診するというような方式をとっています.
超音波や血液検査なんかは後日の結果待ちなので詳細はわかりませんが、視力はやはり少し低下の傾向にあるようです.左目が0.9、右目が1.2でした.ただ、たしか前回の測定では左目が1.2で右目が0.9だったので、体調によっても多少のぶれがあるようです.
診察もとくになにも言われなかったのですが、事前の問診票に風邪をひいている旨を書いたところ、風邪薬を飲んでいると血液検査の結果などに影響が出ることもあるという話をされました.

GR DIGITAL III
健康診断が終わったし栄養もとらないとね、ということで小田急デパートの上にある和幸でチーズロースカツをいただきました.早いところ風邪も治さないとダメですね.
2010/11/20
私は風邪をひかないことに決めているのですが、それでもたまに気分がゆるむと望むと望まないとにもかかわらずひいてしまうことがあります.とくに11月は長年の経験から風邪をひきやすい要注意月間なのですが、今年もひいてしまいました.
木曜の夜にEcolaのスローを身体に巻いたまま座りながら雑誌を読んでいて、そのまま眠りこんでしまったのが原因のようで、金曜朝には少し喉が痛み始めていました.イソジンでごまかしつつも出社して、なんとか大丈夫かなと思っていたのですが、夕方からの打ち合わせの最中にどういうわけか一気にめまいや寒気が襲ってきて、手足が凄まじく冷え切りどうにもならない様相を呈してきたので定時でさっさと切り上げて薬局で栄養剤を買い、スーパーで食料品を買い込んで帰宅しました.
帰宅してから体温を測ると37.7度.軽く食事をして風邪薬や栄養剤を摂取して睡眠を取ることにしました.この週末は静養にあてたいと思います.
皆様もご自愛くださいませ.
2010/11/15

GR DIGITAL III(クロスプロセス)
レッドブルが勝った翌日はご祝儀としてレッドブルを1本飲むことにしています.F1を見ていて眠いから、という理由もあるのですけど.
昨晩はF1最終戦、アブダビグランプリ.今年から順位ごとの得点数のつけかたが変更になったこともあって、最終戦まで4人の優勝の可能性をもつという混戦ぶりとなりました.とはいえ、4人のうち自力優勝の可能性があるのはアロンソだけ、ベッテルとウェバーはアロンソが下位に沈んでなおかつ優勝などをしなくてはダメ、ハミルトンにいたっては自身が優勝してなおかつアロンソがリタイアしなくてはダメなど、相当に厳しい条件.
まあ普通にいけばアロンソが今年のワールドチャンピオンなのだろうなと思って見始めたのですが、そう単純にいかないのがF1の面白いところ.レース序盤のクラッシュによるセーフティーカー、タイヤ交換のタイミングなどによってアロンソがルノーのルーキーであるペトロフの後ろに入り、どうがんばっても抜けずに7位に沈むという予想外の結果に.それに対して、ベッテルはポール・トゥ・ウィンで優勝.つまりベッテルが逆転でワールドチャンピオンに.しかも最年少という記録付き.
ドイツ人のワールドチャンピオンはシューマッハにつぐそうですが、まだまだ若いだけにこれからが期待できそうです.
2010/10/30

GR DIGITAL III
scopeからポルトガルはECOLAのスローとマフラーが届きました.
両方ともウール100%ですが、マフラーのほうが柔らかめな感じで、スローは少しざっくりとした感じです.また、スローのほうは少しウールらしい匂いがします.たまにわらのような植物質のものも混ざっていたりしますね.Webの説明によると、羊を飼うところから製品作りがスタートし、化学物質のたぐいを使わずに製品化しているとのことだそうです.
今日は台風襲来とのことで外は雨で冷え込んでいますが、スローを羽織って暖房なしでぬくぬくです.