2021/06/16

腕時計の修理

Category: 日記・雑記 — Annexia @ 23:12

FXP26243

FUJIFILM X-Pro2 + XF60mm F2.4 R Macro

 2019年10月に購入したセイコー アルピニストですが、しばらく前から竜頭の動きが渋くなり、時刻合わせをしようともう一段竜頭を引っ張る感触もわかりづらいような状況になってしまったので、修理に出すことにしました.

 購入したのはAmazonですが、Amazonで修理受付はしていないので、ヨドバシカメラの新宿西口の時計売り場地下にある修理受付で申し込みをしました.
 ヨドバシの時計修理は「純正以外の修理業者」と「純正(つまりセイコー)の修理」の2つが選べるそうで、非純正の修理で2万1千円くらい、純正だと2万4千円くらいという説明でした.
 この価格差なら純正でもいいかなとも思ったのですが、機械式腕時計の普及品クラスの製品(自分のアルピニストのムーブメントは6R15なので普及品ですね)だと修理せずにそのまま新品のムーブメントと交換になるという話を聞いたことがあります.別にそれでも構わないけれど、今使っているムーブメントを分解清掃してきっちり仕上げてもらうほうが精度的には期待できるのかなとも思って非純正のほうを申し込んでみました.
 約1ヶ月ほど修理にかかるそうなので、それまでは寂しいけれどしばしのがまんです.

2021/06/10

国鉄クッション 青モケット

Category: 日記・雑記,鉄道 — Annexia @ 22:33

100V0887

FUJIFILM X100V

 JR東日本の通販サイトを見ていたら、「国鉄クッション」なるものがあり、ポイントがそこそこ貯まっていたので青モケット版を購入してみました.

100V0890

FUJIFILM X100V

 サイズは35cm四方で厚さ5cm.国鉄当時の車両を意識した硬めのクッションです.

100V0888

FUJIFILM X100V

 実際の座席に使用されていたものと同じだそうで、触ってみると「ああ、たしかにこの感触だ」と思い起こさせられる素材感です.

FXP22003

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 25mm F4 P

 これは2017年に会津に旅行した際に喜多方駅で撮影したもの.
 この当時でも青モケットの座席が並ぶ様子はなかなか見られないものでしたが、ここ数年で旧国鉄時代の車両が次々と姿を消してしまい、さらにレアなものとなってしまいました.

FXP22001

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 25mm F4 P

 このキハ40 502もすでに廃車になってしまいました.

2021/06/04

BROMPTON S2Lにサドルバッグ装着、サドルとグリップ交換

Category: 物欲,自転車 — Annexia @ 19:56

FX704156

FUJIFILM X70

 ブロンプトンのサドルに革のバッグ(サドルバッグ)をつけたらおしゃれと実用を兼ねていい感じじゃないかと思い、トルコからEtsyを使ってお取り寄せをしました.

FX704157

FUJIFILM X70

 Etsyでは世界中の手作り品(なかにはただの市販品のようなものを売っているのもありますが)が売られているので、寝る前などに眺めているのですが、この円柱型のサドルバッグはデザイン的にもサイズ的にも理想的な一品でした.なんていうか、セントバーナードが首からぶら下げているブランデーの入った小さな樽のようなイメージ.もっとも、中に入れるのはブランデーではなく鍵と工具などですが.
 ちなみに購入時のお値段は$59+送料$10なので、価格的にも満足のいくものです.

FX704158

FUJIFILM X70

 サドルの取り付け穴に革ベルトを通して固定する仕組みになっているのですが、ブロンプトン純正のサドルでは取り付け穴の左右の間隔が狭くて取り付けできませんでした.
 Etsyのサンプル写真ではブルックスのサドルに取り付けられており、自分もいずれブルックスのサドルに交換しようと思っていたので、どうせだったらとこのタイミングで交換してしまうことにしました.
 自転車店に行き初回の点検をしてもらいつつサドルとグリップを購入し、交換作業をしてもらいました.

100V0874

FUJIFILM X100V

 ブルックスのレザーは主に、ブラックと、濃いめの茶色、明るめの茶色の3色があります.
 自転車本体を購入するときから、この車体色には明るめのレザーが似合いそうだと思っていたので、サドルとグリップを明るめのレザー色である「ハニー」で交換してもらいました.

100V0880

FUJIFILM X100V

 グリップはブルックスSLENDER LEATHER GRIPS.手への負担を考えるとGP1 LEATHER GRIPSのほうがよさそうだったのですが、同じハニーでもサドルと色がややあっていない(GP1 LEATHER GRIPSのほうが色がやや暗め)のと、外見上はあまり力の入った感じにしたくないという思いもあって、通常のバーグリップを選びました.

100V0881

FUJIFILM X100V

 サドルは同じくブルックスのSWIFT CHROMESWALLOW B15 CHROMEと迷いましたが、銅製の手打ちの鋲や、側面のアマツバメのイラスト入りの「BROOKS SWIFT」のロゴに惹かれてこちらを選びました.
 購入時にアドバイスを頂いたのですが、下部のレールの形状がSWALLOWよりも折りたたんだときにサドルを持ちやすいそうです.店頭で触り比べてみたら、シートレールのまっすぐな部分がSWIFTの方が長いのですね.

100V0882

FUJIFILM X100V

 サドルバッグも取り付け.この見た目はかなり理想的です.
 実用性を考えたら雨などの水気に弱いレザーよりも合成素材などでできたサドルやサドルバッグを選ぶべきなのですが、ここは趣味的要素を優先させました.

100V0879

FUJIFILM X100V

 パーツの交換、というかどうかはわかりませんが、「BROMPTON」のロゴステッカーを標準のブラックからシルバーに交換してもらいました.全体的にブラックよりもシルバーのパーツでまとめたいというのもあるのですが、クラウドブルーの車体色にはシルバーのほうが似合う気がしていたので.
 見込みどおり、やはりシルバーのほうが似合う印象を受けました.

100V0877

FUJIFILM X100V

 購入時から手を入れたいと思いつつ、予算的な問題もあっていったん見送っていたサドルやグリップのパーツ交換が実現してかなり嬉しいです.
 見た目の部分についてはこれで満足かなという気がします.あと手を入れるとしたらマッドフラップ(泥除け)が黒のビニールで味気ないのでこちらもレザーに交換するくらいでしょうか.ただ、フロントは簡単に交換できるものの、リアはかなり大変なようなので持ち込みでお願いすることなるのでいずれ機会を見て、という感じで考えています.

 次に検討したいのが駆動系というかメカ的なパーツ.ブロンプトンは実用系寄りの自転車なのでもう少しスポーツ系に寄せたパーツに交換したいと考えています.具体的にはBBやホイールハブ、ペダルなど、回転系パーツのフリクションロスを軽減したパーツに交換したいですね.
 メカ的なパーツはこだわると際限がなくなりそうなので、費用対効果も含めて経験のある店員さんと相談しつつ進めていこうかなと考えています.いかにも「いじってます」という感じではなく、見た目ノーマルな感じで仕上げたいですね.

2021/06/03

サーバ移転しました

Category: 日記・雑記 — Annexia @ 22:56

 ドメイン取得から17年以上使っていたサーバ会社がちょっと怪しい感じになってきたので、別のサーバ会社に移転しました.

 以下は備忘録的な感じで経緯をまとめたものです.

2020年5月
 クレジットカードの不正利用の被害にあい、クレジットカードを変更.

2020年7月
 新しいクレジットカードが届いたので旧サーバ会社に連絡を取り、支払いに使っているクレジットカードの変更をしたい旨を伝える.「10月末まで自動更新処理がされているはずなので11月以降に自動更新を停止して処理の連絡をします」という返信.

2020年
 その後連絡なし

2020年末
 旧サーバ会社から連絡がなく、当然料金の支払いもなく、さらに毎年年末に支払っているドメインの年間更新の連絡もきていないことに気づいて連絡をとる.

2021年頭
 「クレジットカードが決済エラーになっており、2020年7月末で契約が終了している」との返答(ただしサービス自体は継続).なので、未払いの料金とドメインの年間更新費用を尋ねて支払う.支払い後「クレジットカードの決済システムの移行を進めているので現在はクレジットカードの登録ができない」と伝えられたので、振り込みをするから請求をしてほしい旨を伝える.それに対しては無回答.

2021年5月27日夕方
 メールが使えなくなりWebが表示されなくなる.問い合わせフォームやサポートのメールアドレスなど複数の手段で問い合わせるも無回答.FTPでサーバの中身は見れたので、DNS周りのトラブルでも起きたのかと推測.

2021年5月27日深夜
 FTPも接続不可になり、いささか不穏なものを感じる.

2021年5月28日昼
 依然として旧サーバ会社からは無回答.メールが使えないのは通販等もできず大問題なので別のサーバ会社と契約し、新しいドメインを取得.1時間もしないうちに契約から新規ドメイン開通、メールまで使えて快適.

2021年5月28日夜
 新ドメインにオンライン系のサービスを移行完了したものの、今まで使っていたドメインに愛着もあるのでドメイン移管手続きをすることに.まあ返事はないだろうと思いつつ旧サーバ会社にドメイン移管したい旨の連絡をする.

2021年5月29日朝
 「2021年1月末移行更新されていないのでサービスを停止した.ドメイン移管をするのであれば未払いの料金を支払うように」との返信あり.サポートが生きてたことに驚き.推測するに5月27日にいくら連絡をしても返事がなかったのは、料金未払いでサービス終了しているので客扱いされてなかったっぽい.3ヶ月単位での決済なので先方の請求どおり7月末分まで支払うと同時に「支払ったからサービス再開するように」と返信.

2021年5月30日午後
 未払い料金が振り込まれたのでサービスを再開するとの返信.
 Web/メールともに接続を確認.ブログのデータも消えておらず一安心.すぐにWordPressにデータ移行用プラグイン「All-in-One WP Migration」を入れてエクスポート.とりあえず新サーバの別ドメインでテスト用にWordPressを使えるようにしてインポートし、引越しできることを確認.

2021年6月3日午前
 ドメイン移管完了.

 というわけで、なんとかレンタルサーバの引っ越しが完了しました.
 PHPのバージョンが古くて最新のWordPressがインストールできないとか、メールもWebもSSL非対応だとか、コントロールパネルがいつまでたっても「準備中」の項目があるなど、ちょっとここ大丈夫かな…… と思いつつ旧サーバ会社を使い続けていたわけなのですが、今回の一件でさすがに見切りをつけることにしました.システムの都合とかでクレジットカードの新規登録ができないのは百歩譲って理解するとしても、請求の連絡をしてこないくせに支払いがないからサービスを勝手に止めるというのは酷すぎです.
 他の利用者って気にしてないのかなと思って口コミサイトを見たら、散々な評価でした.
 移転した新サーバは当然ながら最新のWordPressが使える環境もありますし、SSLも使えるようになっています(申し込み手続き中です).サーバのレスポンスも全然違うし、引越しして正解でした.