2012/08/26
Apple iPhone 4S(トリミング)
NC2ロードスターを購入してからはやくも1年.
ディーラーで12ヶ月点検を受けてきました.車の購入時にメンテナンスのパックプランに加入しているため、作業料やエンジンオイルの料金は無料です.
コンピュータおよび通常点検でも異常はなし、ということで問題はないようです.
エンジンオイルの料金は無料と書きましたが、それは純正オイルの場合で、今回は追加費用を支払ってカストロールのマグナテック0W-20を入れてもらいました.RX-8もそうでしたが、0W-20が推奨オイルなのはどうも違和感があります.
さらに今回は持ち込みでミッションオイルとデフオイルも交換しました.
RICOH GR DIGITAL IV
RICOH GR DIGITAL IV
広島高潤のミッションオイルとデフオイルです.
ミッションオイル、デフオイルともに今までは純正を使っていました.
交換した印象としては、ミッションは1速に入れるときに引っ掛かりや固さを感じていたのがスムースになりました.とはいえ、軽々と入るというのではなく、きちんとギアに入る感触は手に伝わってくる節度ある感触です.ロードスターのミッションは気温の低い冬場に極端に入りが悪くなる傾向があるので、寒くなってからどうなるかが気になります.デフは違いはわかりませんね.
2012/08/22
d47食堂で徳島定食こと「半田手延めん定食」をいただいてきました.
本当は香川の「生そうめん」の定食を食べにきたのですが、どうやら終わってしまったようです.
RICOH GR DIGITAL IV
そうめんにしては麺が太いなという印象ですが、一般的なそうめんとはまたちょっと異なる製品のようです.
つゆに浸したときに広がる油分が、そうめんに近い存在であることを伝えています.
付け合わせのちくわの磯部揚げ、蒸し阿波尾鶏ともに美味しくいただきました.
2012/08/19
傘を無くしました.
わりと傘は物持ちがよいほうで、なくすことも少ないのですが、飲みに行ったときに(自分はアルコールは摂取しなかったけど)店で預かってくれて帰るときに自分も店も忘れるという失態を犯してしまったのです.ちょくちょく行くような店だったら取りに行けばよいのですが、つきあいで行ったような店なので諦めることにしました.柄の部分のゴム引きがぼろぼろになってしまっていたので、まあ一つの潮時かと.
同じ傘を買おうと思ってネットで検索したのですが、Totesのカーボンファイバー骨の16本のグレーはどうやら廃盤のようで見つからなかったので、気分を換えて別のものを買ってみることにしました.
RICOH GR DIGITAL IV
MoMA(The Museum of Modern Art / ニューヨーク近代美術館)のグッズとして売られている傘です.
余談ですが、MoMAの永久収蔵品としてMac 128k、ThinkPad 701、Apple Adjustable Keyboardなんてもものがあります.あと、なぜかNAロードスターのテールランプも永久収蔵品です.なぜテールランプだけなのかは謎ですが.
見た目は普通の傘ですね.黒いビニール製、親骨60cmと少し大きめで、木製の柄に鉄製の骨8本.どこにでもある製品です.
RICOH GR DIGITAL IV
しかし、内側は別の世界が広がっています.
RICOH GR DIGITAL IV
傘の布地が二重構造になっており、内側には青空が広がっています.傘をさすような天候であっても、傘の内側には青空が広がっている、というわけなのです.製品名が「スカイアンブレラ」という、一見矛盾するかのような名称なのもうなずけます.
RICOH GR DIGITAL IV
製造は中国製.もしかしてアメリカ製かなと期待していたのですが、違いました.
2012/08/13
先週の金曜、久々にd47食堂で晩ご飯をいただいてきました.
RICOH GR DIGITAL IV
まずは黄金しょうがのジンジャーエール(高知)をいただきます.
ショウガのピリッとした辛みがしっかりと生きていて、これは美味です.
RICOH GR DIGITAL IV
RICOH GR DIGITAL IV
あとから遅れてくる人がいたので、とりあえずなにかつまむものをってことで、久保さんの豆腐の冷ややっことセイアグリー健康卵のだし巻き卵を注文.
冷ややっこもだし巻き卵も美味しくて満足.強く自己主張するようなところがなく、上手にバランスがとれた味であたりが柔らかいので、食べていて気分が安らぐのがここの料理の特徴でしょうか.素材のよさと、過剰な味付けをしないオーソドックスな作り方からくるのではないかと思います.
RICOH GR DIGITAL IV
定食は「鳥取定食」を注文.
ご飯は油揚げの中に野菜とご飯を詰めて甘めに炊き上げた「いただき」.稲荷寿司のようなものを想像していたのですが、油分は少なめであっさりとした味付け.
おかずは、白イカの煮付けと豆腐ちくわ、あごちくわ、トマト.白イカは1パイまるごとなので、そこそこのボリューム.でも柔らかくて食べやすかったです.
豆腐ちくわは文字通り、豆腐を練り込んだちくわ.ちくわ好きとしては以前から気になっていた存在だったのですが、食べるのはこれが初めて.見た目はまんまちくわ.しいていえば、普通のちくわより白くきめが細かく見えます.食感はちくわより柔らかく、想像以上に豆腐の風味を感じました.逆にあごちくわは歯ごたえが強く、荒々しい感じです.
なかなかのボリュームで、おつまみを先に食べていたこともあって、完食するのにやや手を焼きました.
次回訪れたときには、そうめん定食をいただきたいと思います(気になっているのですが、いつも迷ってしまって手を出してないのです).
2012/08/12
RICOH GR DIGITAL IV
通勤用の鞄を新調しました.バイブリーコートのトートバッグです.
購入はいつもお世話になっている、セヴィルロウ倶樂部です.
RICOH GR DIGITAL IV
RICOH GR DIGITAL IV
最大の特徴は、表と裏で色合いが異なること.片面は黒でもう片面は紺色をしています.どちらを表にして使うのもアリですし、肩掛けにして口折れ状態で使う場合には反対側の色が出てアクセントにもなります.
RICOH GR DIGITAL IV
バイブリーコートブランドのバッグですが、製造はルートート、表面の生地はBritish Millerain製なので、それぞれのタグが内部に縫い付けられています.
RICOH GR DIGITAL IV
ルートート製なので、側面に「ルーポケット」と呼ばれるサイドポケットがあります.
現物を見るまでは、ここに財布を入れておこうと思っていたのですが、予想以上に奥行きが有り、一番奥まで手を入れると肘まで鞄の中に入ってしまう感じ(つまり、反対側の側面までポケットがあるということ)なので、ここには折り畳み傘などの長物を入れるのがよさそうです.
RICOH GR DIGITAL IV
実際に入れてみました.ソフトケースに入れた状態の13インチのMacBook、インナーバッグ「デルサット」のA4横がぴったりと収まり、口折れ状態で肩掛けして使うことができます.
底面に補強がなく、鋲底などもないので重たいものを入れたときに少し心配でしたが、とりあえずは大丈夫そうです.必要性を感じたら、古いバッグから移植でもしようかと思います.
余談ですが、鞄を買い替えようと思っていろいろと探していたのですが、なかなかこれといったものが見つからず苦労していました.
条件としては、以下のような感じ.
・中身が見えないこと(防犯、防水対策)
・多少の通り雨でも中に浸水しないこと
・13インチのMacBookが入るPC用スペース、またはインナーケースに入れた状態で収まること
・通勤列車の座席に座ったときに両隣の人の邪魔にならないよう、過剰に大きくないこと
・いかにもなビジネスバッグではなく、かといってカジュアルすぎないもの
・素材がナイロン等ビニール系ではなく、皮革または布製であること(化繊でも布っぽいものはOK)
これらの条件に自分の好みのデザインといった要素が加わると、選択肢がほとんどない状況に追い込まれてしまうのです.
なので、この鞄に巡り合えたのはラッキーでした.大切に使おうと思います.