2018/10/29

筒井康隆展

Category: 日記・雑記,書籍 — Annexia @ 23:37

100F1835

FUJIFILM X100F

 世田谷文学館で開催されている、『筒井康隆展』に行ってきました.

100F1837

FUJIFILM X100F

 世田谷文学館にやってきたのは、星新一展と日本SF展に続いて3回目です.

 自分が筒井康隆を知るきっかけとなったのは中学生の頃、当時住んでいた地元の市立図書館に新潮社から出版された、筒井康隆全集が置かれていたためです.最初にどの巻に手を出したかは記憶がありませんが(恐らくは一巻の「東海道戦争/幻想の未来」だったと思いますが)、ずるずるとのめり込んで、結局は全巻読んだはずです(「虚構船団」のような長篇は飽きてその当時は挫折し、のちに文庫本を買って読みました).
 まあ、なんていうか、多感な時期にこのような本を読みふけってしまったことによる影響は、のちのち、たぶん今に至るまで続いているような気がします.

 展示については、年表とともにたくさんの写真や生原稿、さらにその当時の出版物やポスターなど、非常に詳しく展示されています.以前に訪れたときも感じましたが、巡業するわけでもない一つの会場での展示にしては中身が濃いです.
 また、展示の中でも自分が目を惹いたのが「筒井康隆作品マップ」.SFをベースとしつつも、それぞれの作品ごとにブラックユーモアや少年少女向け、歴史、音楽、ナンセンスと様々な要素が込められており、どの作品がどのジャンルに含まれるかを図にまとめられています.それによると自分の好きな作品はスラップスティックなものが多いようです.
 それから生原稿は見入ってしまいますね.『関節話法』とか懐かしくてつい途中まで読んでしましました.

100F1838

FUJIFILM X100F

 展示は基本的に撮影禁止なのですが、一部のみ撮影可となっていました.「筒井書店」は筒井康隆の蔵書の一部を展示したもの.この展示されている書籍は自分が行った翌週末に即売会で販売されるものだそうです.手にとって読んでも問題ないとのことだったので2冊ほど手にとってみましたが、蔵書印が押されており、また「訳者献本」という紙が入っていたりと、ファンであれば垂涎ものではないでしょうか.それに今となっては手に入らないような書籍もあることでしょう.

100F1847

FUJIFILM X100F

 会場を出るときに図録を買って帰りました.
 会期は2018年12月9日までとまだ1ヶ月以上ありますので、愛読者だったかたは会場にぜひ.