2011/12/13

写真の集い(土曜日編)

Category: カメラ・写真,日記・雑記 — Annexia @ 22:33

 先日の週末はBatochinさんに誘われて、Fotografiaさんと、さらに日曜は静岡散歩さんも加わって、D700を使う4人で撮影をしてきました.

写真展会場

Nikon D700 + CarlZeiss Makro-Planar 50mm F2 ZF

 土曜日は原宿集合で写真展を見に行きました.今回のようなセミプロの有志が集って開くような写真展は初めて見に行ったので、ちょっとした衝撃を受けました.きちんと主題をとらえて構図を定めた作品たちはどれも素晴らしく、彼我の差に愕然すると同時に精進せねばダメだなと痛感しました.
 とりあえず今後の課題は、もう一歩主題に踏み込んで撮影意図がしっかり伝わる写真を目指したいです.

 その後は、原宿から表参道を周り、再び原宿に戻るルートで撮り歩き.

バイク

Nikon D700 + CarlZeiss Makro-Planar 50mm F2 ZF

同潤会アパート

Nikon D700 + CarlZeiss Makro-Planar 50mm F2 ZF


kurkku kitchen

Nikon D700 + CarlZeiss Makro-Planar 50mm F2 ZF

 ディナーは「kurkku kitchen」で.

前菜のウィンナー

Nikon D700 + CarlZeiss Makro-Planar 50mm F2 ZF

メインのサーロインステーキ

Nikon D700 + CarlZeiss Makro-Planar 50mm F2 ZF

 オーガニックフードがウリで女性向けの雰囲気が漂う店なのですが、料理はボリュームたっぷりでした.前菜の段階で山盛り状態でやってきて、自分の注文したウィンナーは武器にでもなるんじゃないかっていうサイズでした.これがメインでも十分満足できるレベルです.もちろん、メインのサーロインステーキはそれをさらに上回る満足感でした.

炭酸水(会津 心水)

2011/12/05

岩手旅行(その2、平泉編)

Category: 旅行・観光 — Annexia @ 23:59

 (その1、宮古編のつづきです)

快速「平泉世界遺産号」

Nikon D700 + CarlZeiss Distagon 25mm F2.8

 盛岡を出て平泉に向かいます.ちょうど盛岡駅始発の「平泉世界遺産号」という快速列車があるので、それに乗り込みました.
 昨日の荒天がウソのようにいい天気です.が、乗車後に不吉なアナウンスが.「本日は強風のため列車が遅れることがあります」.でも盛岡は風もほとんど吹いてないし問題ないだろうと判断してそのまま平泉に向かうことにしました.

虹

Apple iPhone 4S

 車窓を眺めていると、虹が見えました.あとから思えば、天候不良の前触れだったのかもしれません.
 車窓を眺めていてもはっきりわかるほどに風が強くなってきました.
 途中、花巻駅に到着したところで列車が動かなくなりました.ときどきアナウンスが入って、強風の影響で運行予定は未定ですと言われてしまいます.
 そして花巻到着から約1時間後、東北本線の運行のめどが立たないので急ぎの人は釜石線に乗り換えて新花巻で東北新幹線に乗り換えるようにとのアナウンスが流れました.まあ時間には余裕があるしと待っていたら、それから程なくして駅員がやってきて「この列車はここで打ち切りなので、代行タクシーで目的地までお送りします」と言われてしまいました.

平泉駅

Nikon D700 + CarlZeiss Distagon 25mm F2.8

 花巻から平泉までタクシーで約1時間.結局、当初予定より2時間遅れでようやく平泉に到着しました.
 写真の左のほうにのぼりが見えますが、風で巻き上げられてしまっています.天気はよいのですが、歩くのも躊躇するような風の強さです.少し迷ったのですがとりあえず駅から数百メートルの距離にある毛越寺に向かいました.

毛越寺

Nikon D700 + CarlZeiss Distagon 25mm F2.8

 世界遺産に認定されたためか、それとも認定されるための準備段階からそうしていたのかはわかりませんが、駅からの道路がきちんと整備され複数の言語で案内が出ていました.

毛越寺 庭園

Apple iPhone 4S + AutoStitch Panorama

 毛越寺といえば浄土庭園です.仏の世界をイメージしたという庭園はかなりの広さに及びます.
 広角レンズでも全景を収められないので、iPhone 4Sのパノラマ撮影アプリを使ってみました.クリックで幅2,000ピクセルの画像が表示されます.こうやって全景を無理矢理撮影しようと欲張ること自体が俗世間のしがらみを感じさせますね.しかし、毛越寺のオフィシャルWebでも似たようなことをしているので、まあ免じてもらうことにしましょうw
 元々は庭園の周囲に建築物があったのですが、年月の経過とともに失われて、いまは土台くらいしか残っていません.なので往時の姿は想像図を見るしかありません.

 続いて中尊寺に向かいます.中尊寺までは1km以上距離があるのでバスに乗ります.歩いても行けなくはないのですが、時間的にも強風的にもシビアなので楽な手段を選びました.

平泉もち御膳

Apple iPhone 4S

 すでに時刻も14時くらいになってしまったので、さきにふもとのレストランで昼食をいただきました.
 「平泉もち御膳」なるもので、お椀に餅料理が入ったもの6種類とサラダのセットです.食べる順番があるとのことで、「あんこ」「しょうが」「ずんだ」「辛味(大根)」「白胡麻」「雑煮」の順番にどうぞといわれました.つまり、甘いものとしょっぱいものを交互に食べる仕掛けです.
 餅は軟らかくて美味しいのですが、さすがに6種類もあるとなかなか苦労します.さすがに腹持ちがよく夕飯も軽くつまんで済ませるほどでした.

 中尊寺までは結構急な坂道というか山道を進むのですが、餅で腹がふくれた状態で歩くのは難儀しました.

中尊寺 金色堂

Nikon D700 + CarlZeiss Distagon 25mm F2.8

 中尊寺といえば誰もが思い浮かべる、金色堂です.金色堂自体が「覆堂(おおいどう)」と呼ばれる建築物に収められています.内部は撮影禁止です.
 藤原氏の勢力を物語る象徴として語られる金色堂ですが、さすがに圧巻でした.単に金箔を貼り付けているだけでなく、細かな貝細工などが施されています.


 中尊寺を出て再びバスに乗って平泉駅に戻ってみると、未だに東北本線はほとんど動いていない状態でした.切符の自販機は販売中止の紙が貼られており、駅員にもいつ次の列車がやってくるかわからないという状況です.1時間後の一ノ関からの新幹線の指定席を持っている身としては気が気ではありません.
 結局、在来線は諦めて路線バスで一ノ関に向かって無事に新幹線に乗ることができました.

 今回は旅行全体が天候に振り回された感じでした.行程を組むときにはさすがに天候のことまでは想像できないので苦労しましたが、それもまた旅行の醍醐味ですね.それにこうやって予定通りにいかなければ、その部分は次の旅行にとっておけばよいのです.

2011/12/04

岩手旅行(その1、宮古編)

Category: 旅行・観光 — Annexia @ 23:59

 東北応援パスを利用して、今年最後の旅行に行ってきました.

 6月の青森旅行に使ったのは「東日本パス」でした.これは1日新幹線を含めてJR東日本区間内乗り放題で1万円(指定席は2枚まで取得可能)というもので、今回の「東北応援パス」は土日2日間で各駅停車や快速が乗り放題で9,500円.1泊2日の旅行で計算すると特急券で10,500円以上使えば東日本パスのほうが得です.だいたいこういう切符を使うときは長距離乗るわけなので、今回のほうが割高ではあります.

新幹線「はやぶさ」

Nikon D700 + CarlZeiss Distagon 25mm F2.8

 今年最後の旅行を締めるべくというわけでもないのですが、行きの列車を豪華にしてみました.「はやぶさ」しかもグリーン車です.とはいっても、グリーン車にしたのはクレジットカードのポイントを使ってのことなので、指定席特急券分の料金しか支払っていません.
 さすがに快適でしたね.飲み物はサービスで出ますし、ゴミの回収なんかもしてくれます.「はやぶさ」は速度も素晴らしく、仙台-盛岡間は瞬間速度ではなくコンスタントに300km/h弱で走り続けていました.これは従来車両に比べて騒音が抑えられているので速度を出しても規制に引っかからないという側面もあるようです.

南部せんべい

Apple iPhone 4S

 盛岡駅に着くと、東北新幹線全線開業1周年記念ということで南部せんべいを配っていたのでいただきました.

快速「リアス」

Nikon D700 + CarlZeiss Distagon 25mm F2.8

 盛岡からは山田線で快速「リアス」に乗り換えて宮古に向かいます.
 この段階ですでに天気がぐずついています.
 約2時間かけて宮古に到着しましたが、観光できるという雰囲気どころではない暴風雨でした.ついた時刻が13時過ぎなので、とりあえず昼食をということで駅前の「蛇の目 本店」に向かいました.

ウニ、イクラ、カニ、ハタハタの卵 etc.

サンマのつみれ汁

刺身盛り合わせ

照り焼き

Apple iPhone 4S

 今年、何回も東北を旅行しているのは、自分なりの方法で支援をしていこうという気分のあらわれでもあります.震災の影響で客足の遠のいた観光地に行って、少しでも飲み食いをして、買い物をして支援をしたいと.
 ・・・という大義名分をいいことにいちばん豪勢な「磯定食」を注文したところ、とんでもないことになってしまいました.このボリュームは凄まじいです.どれも美味しいのがさらに辛いところで、残すなんてもったいなくてできません.

JR山田線 鉄橋

Apple iPhone 4S

 当初の予定では浄土ヶ浜に向かうつもりだったのですが、天候も酷く、昼食にたっぷりと時間をかけてしまったこともあって時間がなくなり、帰りの列車時刻まで駅周辺を散策することにしました.

 ほとんど嵐のような状態のなかを歩いて近くの川まで行って目にしたのは橋脚だけになったJR山田線の鉄橋でした.
 さらに市街地のほうに向かっていくと、見覚えのあるところに出ました.右手に川の堤防、そして道路をはさんで駐車場のある場所.ここは津波が川を逆流して堤防から水があふれて車などを押し流したところです>YouTube.すでにがれきは片付けられていてないのですが、ひしゃげた柵や堤防の反対側にある1階をベニヤ板で覆った宮古市役所など、はっきりとここが津波の被害を受けた場所であることが伝わってきます.また、ここにはあのダイムラーから寄贈された支援メッセージ入りのトラックが置かれていました.
 津波で大きな被害を受けたにもかかわらず、すごいスピードで復興を遂げつつあるパワーに津波に負けない強い意志を感じました.

 再び山田線に乗って、盛岡に到着したのが18時.とりあえずホテルにチェックインしてから、夕飯を食べに街中に出かけました.

じゃじゃ麺

Apple iPhone 4S

 岩手で有名な麺類といえば、わんこそば、冷麺、そしてじゃじゃ麺です.以前から一度は食べてみたかったじゃじゃ麺をいただきにホテル近くの店に出かけました.
 もっちりとした平べったい麺に濃厚な肉味噌が乗った、独特の食べ物です.さらに独特なのは、少し残した状態で生卵を割り入れてスープを入れる「チータンタン」なるものをいただくこと.一粒で二度美味しい感じです.

その2、平泉編につづきます)