松本旅行、2日目です.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
夜のうちに少し雪が降ったようで、道路や屋根がうっすらと冠雪していました.
長野県はどこでも雪が結構降るようなイメージでいましたが、松本は大雪というほどには降らないようです.
昨日お茶しにいった、「まるも」を再び訪れて朝食をいただいてきました.

Apple iPhone 8
朝食はハニーバタートースト.くるみがたっぷりなところがいいですね.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
店の雰囲気はこんな感じで、落ち着くのです.ここはまた松本にきたら一休みしにきたいところです.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
ホテルを出て、松本駅に.
「あずさ」はほとんどが松本駅が終着ですが、1本だけ大糸線に直通する南小谷行きというのがあるのでそれに乗車します.南小谷はJR東日本とJR西日本の境界の駅で、ここから先は電化もされていないのであずさは進むことはできません.
駅のホームにこうしてイラストや「E257系」の表記がされるのもあとわずかです.
Apple iPhone 8
余談ですが、私はこの松本駅の独特のアナウンスが好きです.かつては上野駅も同様のアナウンスがされていたそうですが、いまは別のものになったようです.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
松本駅を出発してしばらくはうっすらと雪の積もった車窓が続いていたのですが、信濃大町駅を過ぎたあたりから徐々に雪深くなってきました.これは木崎湖の様子ですが、田んぼが広がる風景だったのがすべて雪で覆われています.
松本駅でも案内されていましたが、この日は雪のため南小谷に向かう各駅停車は白馬までの運行となっており、代行バスが走ることになっていました.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
更に進むとこんな光景に.
沿線に白馬や簗場など有名なスキー場がいくつもあるだけのことはあります.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
南小谷駅に到着.ふだん、新宿駅で見かけることの多いこの列車がこんな雪深いところまでやってきたのを見るのは、ちょっと感慨深いものがあります.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
この先、JR西日本区間の糸魚川方面も、やってきた方向に戻るJR東日本区間の松本方面もどちらも列車は運行されません.なので、代行バスに乗ることになります.
自販機で切符を買い、白馬行きの代行バスに乗り込みます.代行バスなので、途中駅に立ち寄るのですが、途中で乗り降りした人は誰もいませんでした.特急は運行されるけど各駅停車は運休するというのは、無人駅の除雪が間に合わないという理由なのだということをここで理解しました.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
白馬から先は列車が運行しているので、代行バスも白馬までとなります.各駅停車に乗り換えて信濃大町駅で下車しました.

Apple iPhone 8
この時点で13時を回っていましたので、駅前の店に入ってラーメンをいただきました.

Apple iPhone 8
なかなかにこってりとしたラーメンでしたので、なにか飲み物でもと思って駅前の土産物店に入ったところ、大町名物という「ハサイダー」なるサイダーがあったので迷わず購入.大町は黒部ダムの長野側に近い街ということもあって、黒部ダムの破砕帯から出た水を使って作ったサイダーだそうです.

FUJIFILM X-Pro2 + CarlZeiss C Biogon T* 2,8/35 ZM
再び各駅停車に乗り込み、松本駅に.
最後にやり残した(食べ残した?)ものとして、駅前にある「翁堂」でたぬきケーキをいただきました.

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM

FUJIFILM X-Pro2 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM
帰りは新型のE353系「スーパーあずさ」に乗車しました.3月には定期運用のあずさはすべてこの車両になるので「スーパー」とつく列車名もなくなります.