2011/09/26

WiMAX対応スマートフォン

Category: コンピュータ,物欲 — Annexia @ 23:04

「auの2011年秋冬モデル、WiMAX対応スマートフォンが勢揃い」

 連休中になぜかauのサイトに情報が一時的に漏れていた、WiMAX対応のスマートフォンが正式に発表されました.WiMAX対応のAndroidスマートフォンは4機種あり、そのなかでガラケー的なる機能(おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線など)をサポートしているのは富士通東芝製と京セラ製の2機種です.

「WiMAX対応の防水Android端末「ARROWS Z ISW11F」」
「薄型・有機EL搭載の京セラ製Android端末「DIGNO ISW11K」」

 現在、自分は通信回線を2契約しており、auでiida G9(いわゆるガラケー)と、WiMAXのWiFiルータを使っています.今回発表されたWiMAX対応のスマートフォンを使うことで、この2つの契約を一本化して通信費を削減できるようになります.INFOBARを契約せずにじっと待っていたかいがあったというものです.

 性能をチェックしてみると、富士通東芝製のほうがデュアルコアCPUやHD液晶、1,300万画素カメラを内蔵するなど、ハイエンド指向の製品になっており、京セラ製のほうは性能はそこそこで(とはいえ十分すぎるほどですが)薄さをアピールしています.とはいえ、両方とも重量は約130g程度と似たようなものです.
 通信機器をモバイル環境で使う上で重要なのがバッテリの持続時間です.今使っているWiMAXルータ(NEC Aterm W3300R)のバッテリが1,800mAhで持続時間約3時間なので、これを基準にして考えると富士通東芝製の1460mAh、京セラ製の1200mAhはどうにも心許ない数値に感じます.自宅と勤務先の両方で充電したりとか、外付けの予備バッテリが必須になりそうです.
 両機種とも発売は11月から12月にかけてのようなので、性能や価格などを調べながら様子を見たいと思います.

 それにしても、デザインはダメですね.どうしようもないです.iPhoneに負けているとかそういうレベルではなく、比べること自体が間違っています.

 auからはiPhone 5の噂も流れていますが、おサイフケータイやWiMAXルータという機能は望めませんので自分は購入しないでしょう.今回の製品を足回りとして、iPod touchやiPad、場合によってはMacBookなどを無線LAN経由でネットに接続した方が使い出がありますから.

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. | TrackBack URI

Leave a comment

XHTML ( You can use these tags):
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> .

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)