台湾旅行、食べ物編です.
食べ物については行く前からとても楽しみにしていました.八角の匂いが苦手なかたには厳しいかもしれませんが、私は平気なのでどの料理も美味しくいただけました.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
台湾到着直後に入った、鼎泰豐(ディンタイフォン)の小籠包.調べたら日本にも店がありますね.
コーラを注文したら漢字で可口可楽と書かれていて、ああ海外にやってきたんだなと改めて思いました.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
野菜餃子(だったかな?)と酸っぱ辛いスープ.どの料理も美味しく、機内食を我慢すればもっと美味しく食べられたのにとちょっと後悔しました.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
台北101の85階にある欣葉食藝軒のアワビの蒸し物.台湾滞在中は夕食はツアーで用意された店で食べ、3食ともアワビが出たのですが、これが一番美味しかったです.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
同じく欣葉食藝軒の豚のスネ肉と百合根の上湯煮.しっかり煮込まれたプルプルのスネ肉が絶品でした.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
バッグを買った蘑菇Moguの2階にあるカフェでいただいた昼食.スパイシーなチキンステーキにほうれん草(だと思う)のおひたしとかぼちゃの煮物、漬物という、台湾らしさをさほど感じさせない食事.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
ホテルの朝食が味気ないので歩いて行ける距離にある、世界豆漿大王に.夫婦で切り盛りしている小さな店で、日本語は通じませんが店頭に日本語メニューが用意されており、親切に対応してくれるので安心して注文できます.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
豆漿とは豆乳のようなものですが、日本のものとはちょっと違う感じもしました.温かいものと冷たいもの、甘いものと甘くないものが選べます.自分は温かくて甘いものを選びました.
これに油條と呼ばれる揚げパンのようなものを浸して食べます.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
一緒に注文した、肉まんとツナ入り蛋餅.蛋餅とは卵焼きというかクレープのようなものというか、初めて食べるものだけど、どこかで食べたことのあるような気がする味でした.もちろんどちらも美味しいです.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
3日目の昼食.天天利美食坊の卵のせ魯肉飯と肉団子入りスープ.魯肉飯は旅行前からぜひ食べたいと思っていたものの一つ.甘辛く煮込まれた豚肉がご飯に乗っかったもので、満足のいく一品でした.肉団子入りスープは味が薄め.テーブルの調味料を足したほうがよかったかも.肉団子はゴムボールかと思えるほどの弾力.どうやって作るとこの弾力が出るのだろうかと思えるほど.
天天利美食坊までは台北駅からMRTで1駅なので歩いて行ったのですが、途中、カメラ店街やアニメイトなどがあり、マニア向けの街のようでした.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
3日目の夕飯で供された北京ダック.目の前でフランベして仕上げられました.
北京ダックといえば、甜麵醬をつけて食べるのが一般的ですが、異なるソースのものと2種類が出てきました.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
ホテル近くのコンビニ(セブンイレブン)で購入した茶葉蛋とホットドッグ.
日本のコンビニと同様におでんも売られているのですが、通常のものと明らかに辛そうな赤い油の浮いたもの、さらにそれとは別に茶葉蛋と呼ばれる殻ごと煮込んだものが売られています.コンビニに入ると強烈な八角の匂いがするのはこの茶葉蛋の匂いのようです.自分が食べたものは煮卵と呼ぶほどには味がしみたものではありませんでした.
ホットドッグは温めた状態で売られているウィンナーとパンを自分で買ってきてはさんで食べるものでした.たぶんケチャップやマスタードがどこかにあったと思うのですが、買うのに精一杯で見つけられませんでした.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
最終日の昼食に老董牛肉麵で牛肉麺.麺自体は日本のラーメンのほうがコシがあって美味しく感じますが、煮込まれた牛肉の旨味は台湾最後の食事として満足のいくものでした.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
台湾ビール蜂蜜風味.
ビール(というよりアルコール全般)が得意ではないのですが、これは試しておこうと思ってコンビニで購入.口に入れた時の風味が蜂蜜ですが、のどごしはビールですね.台湾ビール自体が薄めなこともあって、すっと飲めます.予想されていたようなキワモノ感はないですね.

FUJIFILM X-Pro2 + XF35mm F1.4 R
黒松沙士.ルートビアやドクターペッパーの系統の飲み物です.私は大好きですが、まあ嫌いな人の方が多いでしょう.コンビニではもう1種類売られていましたが、そちらには手をつけず.買ってみればよかった.
季節柄や気温もあって甘味系はほぼ手を出してないのですが、次回訪問時には試してみたいものです.