2012/06/20

MacBook HD交換

Category: コンピュータ — Annexia @ 20:00

 新しいMacBook Airの購入計画も先送りとなり、とりあえず今のMacBook(2008 Late)をリフレッシュすべく、HDの交換をしました.

RICOH GR DIGITAL IV

 交換したのはWestern Digitalの1TB HD、WD10JPVT.今まで使っていたのは同じくWestern Digitalの640GBのものでした.

 昔はIBM製をメインに使用し、IBMがHD部門を日立に売ってからも引き続き使ってきたのですが、動作音が五月蠅く感じられたのと、トラブルを経験したこともあってWDに乗り換えました.
 このMacBookも初期出荷時には日立(HGST)製の250GBが入っていたかと思うのですが、すぐにWD製の320GB(7200rpm)に交換し、振動が気になって5400rpmに交換、さらに空き容量が逼迫するにつれて500GB、640GBとWD製ばかり使ってきました.

 HDの交換手順は以下のとおり.
1. Mac OS X LionインストールDVDを作成しておく
2. 旧HDをTime Machineにバックアップ.このときFinder以外のアプリケーションをすべて終了してからバックアップすること
3. HDを新しいものに交換
4. 電源を入れてCボタンを押して光学ドライブから起動
5. ディスクユーティリティで新しいHDを初期化
6. Time Machineから復元
(復元にはデータ量に応じてかなり時間がかかるので(自分の場合12時間とか表示されてました)、退社時にセットしてそのまま放置)
7. 無事に移行され、起動しているのを確認

 時間はかかりますが、細かな手間はかからないので楽です.

 起動後の要注意点としては、アプリケーションによってはシリアルコードを求めてきたり、エラー表示が出て起動しないものがあります.
 今回の移行で問題が出たのは、
 ・Microsoft Office 2011
 ・Adobe系のアプリ全般
 でした.
 Officeについてはシリアルコードの再入力で解決しました.
 Adobe系のアプリについては「エラー:150:30」と表示されて起動しませんでした.Adobeのサポートページに説明がありますが、Snow Leopard用の説明しかなく、「ライセンス修復ツール」はPPC用だったりして、イマイチです.結局自分は「Macintosh HD/ライブラリ/Preferences/」の下に「FLEXnet Publisher」という空きフォルダをつくることで解決しました.

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. | TrackBack URI

Leave a comment

XHTML ( You can use these tags):
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> .

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)