
FUJIFILM X-T1 + XF60mm F2.4 R
X100Tのシャッターボタンにはネジ穴が切ってあり、ケーブルレリーズやアクセサリとしてボタンがつけられるようになっています.が、RX1のときに使っていたものも含め、いくつか試すもイマイチしっくりとくるものがありませんでした.シャッターボタン自体が小さいので、小さめのボタンのほうがよさそうです.
ということで、マップカメラに出かけて、オリジナルパーツである「クライネ」の艶消しシルバーを買ってきました.

FUJIFILM X-T1 + XF60mm F2.4 R

FUJIFILM X-T1 + XF60mm F2.4 R
色合いもサイズもまるであつらえたかのようにぴったりです.「クライネ」自体はライカMシリーズ向けに設計されていると思われるので、X100TのシャッターボタンもライカMと同じ直径をしているということなのでしょう.
シャッターを切ったときの感触も、大きめのボタンを付けていたときとは段違いに押しやすいです.

FUJIFILM X100T
F2.8 ISO200 1/1500秒 ASTIA
天気が良かったので、そのまま歩いて新宿御苑に向かい、散策してきました.
梅や寒桜がほころび始めており、春が近いことを感じさせられます.

FUJIFILM X100T
F8 ISO200 1/290秒 Classic Chrome
このプラタナスの並木はいつ訪れても雰囲気があっていいですね.