2012/04/10

Apple iPhone 4S
いつものメンバーで、かねてより行きたかった西麻布にあるとんかつ屋「豚組」に行ってきました.
ちょっと古びた一軒家っぽい雰囲気ながら、落ち着いたおしゃれな感じがします.

RICOH GR DIGITAL III
「KAGUA」という、山椒の風味のきいたビールを飲みつつとんかつをじっと待ちます.

RICOH GR DIGITAL III
ロース、フィレともに数種の品種があり、その中から自分が選んだのはロースの「南の島豚」というものです.
まずは何もつけずに一口.・・・旨いです、すごく.言葉に言い表しがたい感動を覚えました.用意されているソースや塩も絶品なのですが、自分は下味のついただけのままで食べるのがベストでした.
とんかつが旨いのはもちろんとして、ご飯も赤だしの味噌汁も、キャベツも漬け物も絶品でした.ご飯茶碗が小さめで盛りが少ないとはいえ、「夜は炭水化物を摂取しない」という方針のエヌ氏がおかわりをしたほどなので、いかにおいしいかがわかろうというものです.
一人ならともかく、知人と連れだって食事に来ているのであれば普通はなにかしらの会話をしながら食事をするものです.が、3人とも黙々と箸を進めていました.食べ物に集中する感じとでもいうのか、言葉に出ないというか、いいから黙って食わせろ的な感じとでも申しますか.

RICOH GR DIGITAL III
さらに調子に乗ってメンチカツも注文.自分はメンチカツはあんまり好きではないのですが、この店だったら旨いメンチカツを出すに違いないということで頂くことにしました.
もちろん期待を裏切らない味わい.ソースをつけなくても下味がしっかりついているのと肉の旨味で美味しくいただけます.こっそりソースをつけたら、過剰なほどの旨さでした.
ちょっといいお値段がするので頻繁には通えませんが、また行きたいです.
ランチ限定でカツカレーもあるとのことなので、次回はそれを狙ってみたいところです.
2012/03/01

Apple iPhone 4S
「旨いハンバーガーが食いたい」というエヌ氏の意向に賛同して、恵比寿のブラッカウズに行ってきました.

Apple iPhone 4S
いただいたのは、チーズバーガーにトマトトッピング.
メゾンカイザーのパンに黒毛和牛のハンバーグという、ハイエンドな組み合わせで供されるハンバーガーは「ファストフード」ではなく、「ディナー」という言葉がふさわしい味わいでした.
2012/02/24
木曜日から東急東横店で「福島物産展」が開催されているので昨日・今日と2日続けて行ってきました.

Apple iPhone 4S
昼休み時間を外して13時過ぎに行ったのですが、それでもこの混雑ぶりです.

Apple iPhone 4S + Snapseed
1日目、昼食.かつ亭の「ヒレカツサンド」.さくさくの衣をまとったヒレカツにシャキシャキの野菜、そして酸味のきいたソースとふわっとしたパン.まい泉とかのようにカツサンドをウリにしている店がありますが、それらより遙かに美味しい!

Apple iPhone 4S + Hipstamatic
1日目、おやつ.「ままどおる」と「薄皮饅頭」.
「ままどおる」は期間限定で見かけること自体がレアなチョコレート味も売られていました.
薄皮饅頭は一般的にはこしあんが多いのですが、粒あんのものが売られていたのでそちらを選択.

RICOH GR DIGITAL III
2日目、昼食.なみえ焼きそば.
町おこしから産まれた焼きそば.もっちりとした太麺で甘口のソースが特徴.具はもやしと豚肉のみというシンプルなもので、それに揚げ玉とニンニク七味のトッピング.焼きそばというよりも焼きうどんといってもいいくらいの太さです.

RICOH GR DIGITAL III
2日目、おやつ.期間限定の桜餡ゆべし.通常のゆべしはあんこですが、桜餅を模した、桜の葉の入った桜餡が入っています.
物産展は2/29、水曜まで.イートインでラーメンも食べられます.
大変な状態が続いている福島県ですが、少しずつでも前に進んでいってもらえればと思います.
2012/01/13

Apple iPhone 4S + Hipstamatic(Lens:Loftus, Film:DC, Flash:off)
週に1回くらいのペースで通っているアイバンラーメンプラス.
限定メニューとして「スパイシー東京タンメン」と「スパイシーチーズまぜ麺」が出ていたので、今日はスパイシーチーズまぜ麺のほうをいただきました.
辛味の効いたチーズまぜ麺は以前にも期間限定であったのですが、今回のはまた違った感じのものになっています.
通常のチーズまぜ麺の上にのっている酸味のきいたもやしが唐辛子で辛く仕立てたもやしになっており、スライスしたガーリックものっています.チーズで多少中和されるとはいえ結構辛いですが、辛さだけでなくチーズのコクやスープ(魚系?)の旨味などが絶妙な感じでバランスがとれています.この寒い時期には辛味系のメニューは体が温まっていいですね.
2012/01/11

RICOH GR DIGITAL III
珈琲、あずき、さつまいも、杏仁豆腐、プリン・・・などと限定でバリエーション豊かな製品をリリースし続ける森永のキャラメルに新製品が登場しました.はちみつです.
口に入れたときからはっきりとわかる、はちみつの甘味.定番化してもいいんじゃないかって思えるほどの安定したおいしさです.