2018年を振り返る、旅行篇です.
一緒に旅行に出かけていた同僚が転職してしまったこともあり、昨年よりも減っています.
3月 淡路島(社員旅行)
4月:高松・岡山
6月:銚子
6月:箱根
9月:秋田・青森・三陸
12月:大洗
日本海方面が手薄な感じがしますね.
3月:淡路島(社員旅行)

FUJIFILM X100F
淡路島は四国に行くときに通過したことはありますが、旅行先として訪れたのはこれが初めてです.
社員旅行ということもあり、自由時間のあまりない旅行でしたので、四国とからめて再訪するのもよさそうです.
4月:高松・岡山

FUJIFILM X-Pro2 + CarlZeiss C Biogon T* 2,8/35 ZM
昨年に引き続き、サンライズ瀬戸に乗車して高松に.昨年の旅行が天気に恵まれなかったので改めての旅行だったのですが、今年も金比羅山を訪れたときには天気が崩れており、やや残念でした.
倉敷には初めて行きましたが、景観の良さに加えて昼食に入った店で食べたままかりづくし料理も美味しかったのも印象に残っています.
6月:銚子
銚子電鉄 仲ノ町駅. – Spherical Image – RICOH THETA
RICOH THETA SC
銚子はイワシ目当てでシーズンの時期に毎年訪れています.
旅行直前にRICOH THETA SCを購入しましたので、360度写真を何枚か撮ってきました.
6月:箱根

FUJIFILM X100F
ロマンスカーLSEが引退するというので、モケットシートの感触を味わっておこうと思い、箱根まで出かけてきました.
モケットの感触はいいのですが、座面がやや硬く感じられ、帰りに乗った最新のロマンスカーであるGSEと比べるとさすがに世代差を感じました.
9月:秋田・青森・三陸

FUJIFILM X-Pro2 + CarlZeiss C Biogon T* 2,8/35 ZM
遅めの夏休みを取って、車で東北を巡ってきました.
車で移動することを前提としてスケジュールを組んだので、ちょっと遠回りになってもドライブして楽しい道路を選ぶという方針で回ってきたのですが、移動メインで観光がやや少なめになってしまったのが反省点でした.
12月:大洗

FUJIFILM X-Pro2 + CarlZeiss C Biogon T* 4,5/21 ZM
年末恒例ともいえるあんこう鍋を食べに.例年だといわきに行っていたのですが、店の都合で今年は大洗に.
大洗は以前にもあんこう鍋を食べに行ったことがあるのですが、店が違うと調理法なども違い、味わいもまた違ってきますね.
さて、来年はもう少し積極的に遠出したいものです.