2020/02/08

松本・飯田線旅行(その1)

Category: 旅行・観光 — Annexia @ 22:46

 2020年も始まって1ヶ月が経過し、そろそろどこかに出かけたいなと思って、自分にとって定番ともいえる松本、そして今回は飯田線方面にも出かけてきました.

FXP31034

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 新宿駅から特急「あずさ」で松本まで一本.新宿は自宅からのターミナル駅ということもあって利用しやすくていいです.

FXP31043

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 駅を出ると氷彫フェスティバルの案内を兼ねた氷の彫刻が.そういえば昨年も同じ頃に松本を訪れて同じように彫刻を見た記憶が蘇ってきました.

FXP31044

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 松本城方面へ.こうして道路の向こうに山並みが見えて、空が高いのはいいですね.

FXP31058

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

FXP31049

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

FXP31057

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 松本には12時少し前に着いたので、観光の前にまずは昼食ということで、いつものように訪問する洋食店「おきな堂」に.
 今回はチキンカツののった「バンカラカレー」に食後のプリンとコーヒーを.カラッと揚がった熱々のチキンカツに、スパイスの効いたカレーの組み合わせに満足です.ソースも出されたのですが、自分としてはソースなしでいただくほうが好みでした.食後のプリンは自家製の柔らかめのもの.毎回のように注文しますが美味しいですね.

FXP31063

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 松本城に.雪吊りがされていましたが、そもそも松本はそれほど雪の降るところではないようです.自分が訪れた数日前にはそこそこ降ったようですが、すでに道端にわずかに残っている程度でした.

FXP31075

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 何度見ても、漆黒の引き締まったいいお城です.
 前回(昨年9月)に訪れたときにも行われていましたが、改修工事で足場が組まれているのが見えます.維持するのも大変そうです.

FXP31082

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asphelical II VM

 松本城の裏側をしばらく歩いたところにある、旧開智学校.数年前に続いて2度目の訪問です.昨年国宝に認定されました.

FXP31094

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asphelical II VM

 明治初期に市民からの募金をもとに作られた学校で、昔から教育に力を入れてきたこの地にふさわしい立派な建物です.教室数は32あり、これは当時の学校は16学年あったのと、男女別に授業を行っていたので合計で32の教室が必要となったことから出てきた数値だそうです.できるだけ教室は日差しの当たるところを割り振るように設計されており、日差しの当たらない裏手のほうに職員室が作られているなど、子供本位の設計がなされていることも画期的でした.
 興味深いのはこの建築様式.「擬洋風建築」と呼ばれるもので、東京などに建てられている洋風建築を現地の大工が見て、見よう見まねで再現したというものです.なので、レンガのように見えるところも漆喰に灰を混ぜて色を変えたものを塗ってみたりと、一見洋風に見えても実際には和風建築の技術が用いられているのが特徴です.
 また、一見すると左右対称なつくりですが、実際には正面向かって左側の窓が6つあるのに対して右側は5つです.さらに、外見の見栄えを重視した結果、教室の配置と窓の位置があっておらず、部屋のいちばん端に窓があるなどのしわ寄せが出ています.

FXP31115

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asphelical II VM

 玄関部分を見ても、一見洋風ながら瓦屋根が使われ、龍の彫像があり、いささか不恰好な天使があしらわれるなど、明治初期の急激な洋風化の流れの一端を知ることができます.

FXP31100

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asphelical II VM

 室内は資料館となっており、当時使われていたオルガンや教科書などが展示されています.

FXP31104

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asphelical II VM

 当時のものを再現したという机と椅子.再現以前に、こんな小さな椅子に座っていたものかというのが驚きです.

FXP31107

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asphelical II VM

 ヨーロッパから取り寄せたという色付きガラス(ガラスに塗料を混ぜ込んだものではなく、ガラス表面に色を塗ったもの)が使われているなど、手の込んだつくりになっています.当時は学校を作るということ自体レアケースだったうえに、のちのちまでこうして残されている学校はほとんどなく、非常に貴重な建物です.

FXP31126

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 夕方になってきたので、今回の宿泊先である「松本ホテル花月」に.

FXP31131

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asphelical II VM

 建物は旧館と本館に分かれており、前回宿泊したときにはお部屋おまかせにしたところ本館を案内されましたので、今回は旧館を選んでみました.旧館のシングルルームを選んだのですが、ツインルームにアップグレードしていただけました.この落ち着いたクラシカルな雰囲気はやはり落ち着きます.

FXP31150

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 今回は朝夕食付きのプランにしたので、ホテルのレストランでややシンプル化されたフレンチをいただきました.
 これは秋刀魚のコンフィに生で食べられるかぼちゃのスライスをのせたもの.

FXP31155

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 鯛に地元のレタス.鯛は皮目パリパリです.

FXP31158

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 牛肉とフォアグラのステーキ.各料理にはひねりを効かせた名前がつけられており、これには「美食家の夢」とつけられていました.美食家でフォアグラといえばロッシーニですね.

FXP31170

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 食後に腹ごなしもかねて松本城に.城内は入れませんがお堀の周りはいつでも入れるようになっています.
 気温は氷点下でしたが、白鳥は寒くないのでしょうか?

FXP31188

FUJIFILM X-Pro3 + Voigtlander ULTRON 28mm F2

 翌日から開催される、氷彫フェスティバルの準備が夜通し進められていました.氷を削っていく様子は見ていても楽しいものですが、いかんせん寒くて早々に退散しました.

 つづきます.

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

XHTML ( You can use these tags):
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> .

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)