2023/12/28
今年も残すところあとわずか.
1年を振り返る恒例の企画.まずは音楽や映画について.
■音楽
新譜としてよかったのは、The Chemical Brothersの『For That Beautiful Feeling』.初めて聴いたときには前作の方が好みかな…… と思ったのですが、何度も聴くにつれてじわじわとよさが伝わってくる、いつものThe Chemical Brothersという感じですね.
他にはTESTSETの『1STST』、くるりの『感覚は道標』がよかったです.TESTSETは、高橋幸宏亡きMETAFIVEのメンバーを中心に再構成したような顔ぶれなのですが、意志を引き継いでいる印象を受けました.くるりは新しいアルバムを出すごとにさまざまなものにチャレンジする趣向がありますが、今回のアルバムについてはオリジナルメンバーで昔に立ち返って作ったかのような曲調がオールドファン的に惹かれるものがあります.
TESTSETで触れたように、今年は高橋幸宏が亡くなり、後を追うように坂本龍一が亡くなるという、Y.M.O.に多大なる影響を受けた自分としてはちょっとつらい1年でした.
また、ジェフ・ベックやチバユウスケなど、影響を受けたアーティストが亡くなってしまい、自分の年齢を考えてもこの先はそういうことが多々あるのだろうなと思うと、いたたまれない気持ちにもなります.
■映画
2月:『RRR』
9月:『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』
11月:『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』
11月:『ゴジラ-1.0』
今年映画館に行って観た映画はこの4本.
もうちょっと足を運びたいものですが、よく利用しているユナイテッドシネマ としまえんが豊島園の閉園に伴って駐車場が使えなくなってしまい、ハリーポッターのテーマパークが開演したらまた駐車場が使えるようになるかなと期待していたのにそうもいかず、ということでレイトショーなどが行きづらいのが要因でもあったりします.
『RRR』は長時間&怒涛の山場たっぷりなのがいかにもインド映画、という感じでした.
いやー、内容濃いなーと思いながら観ていて、なんか終わりが唐突だなと思ったら「Interval」と表示されて中休み(自分が見た映画館はそのまま上映継続でしたが)に入ったときには、ちょっとやられたなと思いました.
『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』は、デヴィッド・クローネンバーグらしさあふれる作品でした.彼の作品は観れるだけ観ておこうというスタンスなのですが(劇場上映も期間短めですし、見逃すと次にいつ観られるかもわからないですから)、映画館に行くと同好の士とおぼしき方々がそれなりにいて、なんとなく安心しますね(なにが?).
『ガールズ&パンツァー 最終章 第4話』はだいたい1年半くらいおきに上映される、ガールズ&パンツァー 最終章の第4話.全6話なので残り後2話となってしまい、話も大詰めです.
『ゴジラ-1.0』は『シン・ゴジラ』に次ぐ、ゴジラシリーズ.シン・ゴジラの舞台が現代だったのに対して、ゴジラ-1.0は戦時中から戦後の話.ヒューマンドラマ的な部分は個人的にはそれほど惹かれなかったものの、VFX効果の部分は見応えがありました.年明けからモノクロバージョンが上映開始となるそうなので、時代背景を考えるとそちらのほうがしっくりきそうです.
2023/12/04
VIDEO
映画『ゴジラ-1.0』を観てきました.
公開から少々日数が経過しており、ネタバレ的な感想は見ないようにしてきたものの、ネットを見ていれば感想やら多少の賛否両論も目に入るもので、その辺りを気になりつつの視聴でした.
ニュートラルに見るためにはやはり公開直後に行かねばダメですね.
戦争末期から戦後の復興にかけての話ということで、前作の『シン・ゴジラ』が現代の話であることに比べると、感情移入はしづらい感がありました.また、それを差し引いても、人間ドラマとしての描写・話の展開などにいささかのご都合主義や主人公の感情のぶれが激しすぎて微妙な部分を感じた面はありました.
が、それらをチャラにして余りあるだけの戦闘シーンが見られるのがこの映画の魅力といっても過言ではないでしょう.
ゴジラの動きに人類に対する怒りが感じられ、人々を踏み潰したり蹴散らして街を破壊するなど、「破壊の衝撃」を堪能することができました.
2023/11/20
VIDEO
『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話を観に行ってきました.
全6話で構成される最終章も後半に入ってきました.前作の3話の最後が衝撃的だったので続きが気になるところでしたが、次世代のリーダーたりえるキャラクタが頑張るあたりがストーリーとして厚みを感じさせてくれます.また終盤に入ってきてキーを握るであろうキャラクタがついに登場するなど、目が離せない展開となりました.
次回は1年半くらいあとでしょうか、楽しみです.
2023/10/04
VIDEO
映画『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』を観てきました.
近い将来、人類は痛みの概念を失い、技術的発展も放棄して退廃的な生活を送るようになっていった.
体内では新たな臓器が生成されるようになり、その臓器を登録する政府機関が現れ、それと同時に臓器を取り出すことをショービジネスとする人たちがいた.またプラスティックを主食とすることに進化を見出す人々が出現していた……
と、ストーリーを書いてもなにを言っているのか全然わからないですよね.自分も見ていて理解が追いつかない部分が多々ありました.世界観の説明というものがほぼなく始まったので、冒頭で客船が横倒しになったまま放置されているのも理解不能でしたし.
もっとも、そうした根底にあるストーリーを理解せずとも、独特の映像センスを楽しむことがデヴィッド・クローネンバーグ作品を楽しむ方法のひとつであるような気もします.臓物系とでもいうか、体内をまさぐられるかのような感覚は、自分が過去に見てきたクローネンバーグ作品に一貫してあるものだと感じました.
万人に勧められる映画だとはまったくいえない作品ですが、好きな人にはたまらない作品なのだと思います.そしてそのたまらない人には自分も含まれています.
2023/03/03
VIDEO
遅ればせながら映画『RRR』を観てきました.
インド映画を見るのは『ムトゥ 踊るマハラジャ』以来なのでかなり久々となります.
『ムトゥ 踊るマハラジャ』を観た時に感じた、長尺で大仰で大勢のエキストラ動員で内容盛り沢山のサービス精神あふれた作りは健在で、さすがインド映画という感じでした.
ストーリーとしては植民地時代のインドでイギリスの理不尽な仕打ちに立ち上がった2人の男の、互いの立場に苦しみつつも友情で敵を倒していく、という話で主人公が2人いることもあって、ストーリーも複雑な作りになっています.
過剰なまでのアクションシーンの連続で、いやいや、それはさすがにないでしょ、と心の中でツッコミを入れつつ楽しめました.
上映時間が長いのでインターバル(途中休憩)があるのですが、自分が観た上映では画面に「Interval」の表示は出たものの、休憩はなくそのまま上映続行でした.ストーリーの盛り上がり具合からして、そろそろ話も終盤かと思ったところでのインターバルだったので、正直ちょっと驚きました.