お仕事で東京に出張でやってきた静岡散歩さんと新宿&中野で中古カメラ屋巡りをした後に中野の陸蒸気で魚料理をいただきました.

GR DIGITAL III
ホタテです.バターを乗っけていただきます.肝も紐ももちろん貝柱もおいしいです.肝とかは複雑な滋養のある味わいで、こういうのをおいしく食べられるようになったということは自分の味覚も多少はオトナ舌になったなぁと思いました.

GR DIGITAL III
クロムツ、だと思います.自分で注文しておいて記憶が不確かですw
脂のこってりと乗った存在感のある味です.いちばん最後に出てきたのでちょっとヘビーでした.
中古カメラ屋巡りのシメにおいしい料理が食べられる中野はやっぱりステキです.
夕飯に渋谷のかつ吉に行ってきました.

GR DIGITAL III
店舗はビルの地下フロアにあるのですが、1Fから店舗入口を見ると、こんな世界が広がっています.渋谷でも交通量の多い明治通りに面した店舗とは思えない雰囲気です.
(more…)

GR DIGITAL III
会社帰りに新宿に買い物にきたので、ボンベイでカレーをいただきました.
注文したのはセットメニュー.メニューから好きなカレーを2種類、サラダ、ナン、ライス、サモサで1,680円.カレーはバターチキンとキーマ.どちらも辛さは控えめ.サモサはチキン・パコラに変更できるというので、物珍しさからそちらを選択してみました.
ナンの大きさにはいつもながら圧倒されます.しかも焼き立てなので、手でちぎろうとすると火傷しそう.なにもつけなくてもおいしいです.もちろんカレーをつければさらにおいしいのはいうまでもありません.チキン・パコラはちょっとイマイチ.おとなしくサモサにしておけばよかったかな.
久しぶりにきたのですが、少しメニューも変わっており、味付けも変わった気がします.バターチキンも刻んだパクチーが入っているなど味に変化がついています.同行したIくんはパクチーが苦手なようで、以前のほうが良かったといっていました.私はパクチーは全く気にならないのでおいしくいただけましたが、たしかにパクチーが入っていないほうが味にまとまりのあるような気がしました.

RICOH GR DIGITAL III
おまえはCarlZeiss Planar 50mm F1.4を持っているくせに似たようなレンズをまた買うのか、という指摘には「貴重なご意見ありがとうございます」とだけ答えておくことにしますw
(more…)

Nikon D40+Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5
Iくんとともに特急「しおさい」に乗って銚子まで出かけてきました.
(more…)