2013/11/20

飯田線秘境駅号と長野観光(その1)

Category: 旅行・観光,鉄道 — Annexia @ 23:18

 週末に鉄道旅行で飯田線や長野を旅行してきました.

IMG_4917

Apple iPhone 5s

 今回の大きな目的は飯田線を走る急行列車「飯田線秘境駅号」に乗ること.
 飯田線は愛知県の豊橋駅と長野県の辰野駅を結ぶローカル線で、元々が私鉄だったということもあり、駅数が非常に多いのが特徴です.
 また山間部を走ることもあって「秘境駅」と呼ばれる、利用者の少ない駅がいくつかあります.この列車はこれらの駅に停車する観光列車なのです.

 東京から新幹線で豊橋まで向かい、豊橋から飯田線に乗り換えます.この「飯田線秘境駅号」は、春や秋の観光シーズンに期間限定で運行されています.

GR001576

RICOH GR

 飯田線は単線ということもあって、行き違いのため停車することが多々あります.また、数少ないながらも途中まで特急列車も運行されているため、このような通過待ちもあります.右側が今回乗車した急行列車で、左側が特急「伊那路」です.

DSC02392

RICOH GR

 秘境駅のなかでもメジャーな存在?ともいえるのが、この小和田駅.皇太子妃の旧姓が同じ(よみは違う)ということもあって、話題になりました.
 周囲には民家も道路もなく、最も近い民家までは徒歩で20分かかるそうです.

GR001577

RICOH GR

 また、駅のあるところは静岡県ですが、愛知県と長野県との3県をまたぐ県境に近いところだそうで、案内板が出ていました.

DSC02404

DSC02406

SONY DSC-RX1

 列車内では車内販売もなく、しかも秘境駅めぐりなわけなのであらかじめ食料を調達しておかねば、ということで豊橋駅で購入した「ちくわ稲荷寿司」を昼食にいただきました.豊橋は「ヤマサちくわ」もあり、また豊川稲荷も近いこともあって、このような駅弁が作られたようです.稲荷寿司もちくわも好きな自分としてはもってこいな感じです.

DSC02444

SONY DSC-RX1(トリミング)

 何駅もの秘境駅に停車しましたが、この田本駅もなかなかにインパクトがありました.
 絶壁と天竜川に挟まれたところにぽつんとある駅で、車道に出るまで15分ほど歩く必要があるそうです.民家はゼロ.
 その車道に向かう、線路をまたいだ歩道の上から撮影をしましたが、駅からの階段はすれ違いもできない細いもの.観光すらも一苦労です.

DSC02468

SONY DSC-RX1

 天竜峡駅を過ぎると、山岳の秘境区間も終わり、民家も増えて乗っていて明らかにわかるほど線路もよくなります.
 列車は終点の飯田駅に到着し、折り返し特急伊那路として豊橋に戻ります.
 ちなみに「飯田線秘境駅号」所要時間は5時間40分ほどかかりますが、特急は所要時間2時間半です.

 飯田駅で各駅停車に乗り換えて、本日の宿泊地である伊那市に向かいます.
 飯田線はJR東海のエリアですが、中央本線に直通する列車もあるため、右側のようなJR東日本の車両も走っています.

GR001583

GR001588

RICOH GR

 伊那市には2つの名物料理があります.
 ひとつは「ローメン」.店によってレシピが多少異なるようですが、汁気の多い焼きそばとでもいうか、不思議な食べ物でした.肉にはマトンを使ったりするそうですが、食べたものがマトンかどうかはちょっとわかりませんでした.
 もうひとつは「ソースカツ丼」.ソースカツ丼自体は日本中にいくつか出すところがあり、会津や前橋もソースカツ丼がメインだったりします.伊那市や駒ヶ根などの一帯もそうしたソースカツ丼がメインの地域です.
 ボリュームがすごくて食べきれるか不安だったのですが、柔らかくて肉厚のカツ丼が絶品でご飯が進み、一気に完食しました.ちょっと感動的なほどに美味しいソースカツ丼でした.

 つづきます.

2013/11/14

iPad mini Retina Cellular予約

Category: コンピュータ,物欲 — Annexia @ 23:43

 iPad mini RetinaのCellularモデルが今日から販売されるとのことで、予約をしました.

 昨年のモデルは、重たくて高解像度のiPad(第4世代)とコンパクトだけど解像度の低いiPad miniという構成で、用途がはっきりと分かれていたのですが、今年秋に発表されたiPad Airとmini RetinaはAirが軽量化されてminiが高解像度化された結果、性能が近くなりました.おおまかにいえば、この2異種の違いは画面サイズの違い、そしてサイズによる重量くらいでしょうか.
 Airとmini Retina、そしてWi-FiのみのモデルとCellular(通信キャリアとの契約)モデルという4構成でどれにするか.かなり迷ったのですが、出先でも使うこと、そして可搬性を考えてminiのCellularモデルに決めました.

 しかしながら、事前の噂ではmini Retinaは出荷量が非常に少ないとのこと.
 なので、早めに予約を入れるのがよいだろうという判断から、予約受付開始時刻である今朝9時ちょうどにヨドバシカメラのWebにアクセスして予約を済ませました.
 いつ頃届くかはわかりませんが、楽しみです.

2013/11/13

フィリピンの台風被害

Category: ニュース — Annexia @ 23:08

 ニュースでフィリピンの台風被害が伝えられています.
 台風の被害もさることながら、海抜の低い地帯では高潮と強風により津波と変わらない浸水があって被害が拡大したようです.
 現地からのニュースでは食料も飲料水も不足し、治安も悪化するなど予断を許さない状況です.

 そんななか、このようなブログを見ました.
 「ネットで1,000円を確実に3,000円にする方法」
 タイトルだけ読むとなんだか怪しげですが、中身はきわめてまっとうです.
 一言でいうと、日本の1,000円はフィリピンでは3,000円の価値があるということ.

 リンク先にも書かれていますが、先の震災ではフィリピンからも様々な援助を受けています.赤十字を通しての義援金だけですら3億円.さきほどの価値の差を考えると、大きな額であることがよくわかります.

 困ったときはお互い様.今こそきちんと恩返しをするときです.
 現地に行って手伝いをすることは難しいですが、義援金ならばすぐにでも行動に移れます.しかも銀行や郵便局に行かなくても、赤十字社のページからクレジットカードやペイジーなどの決済手段も使えます.わずかな額ですが自分も義援金を送らせていただきました.
 早い復旧と平穏な日々が戻ってくることを祈っています.

2013/11/11

GV-2

Category: カメラ・写真,物欲 — Annexia @ 23:49

 昨日、休日の昼少し前.
 前々から気になっていた、GR用の外付け光学ファインダGV-2の価格でも見てみるかと思ってカメラ店のWebを見たら、中古で美品のファインダが出ていました.中古でもまあ問題はないしなぁ、どうしようかなと思いつつとりあえずいったん保留して、だらだらと休日を無為に過ごし、夕方になってやはり気になってWebを見たらまだ売れ残っていたので、新品の2/3程度だったらアリだよね、ということで注文しました.

GR001522

RICOH GR

 そして翌日.光学ファインダを買ったつもりなのに、妙に大きな段ボール箱が届きました.
 注文間違えたかなと一瞬不安になりましたが、開梱すると大量のエアクッションの中にプチプチにくるまれた小さな光学ファインダが.

GR001533

RICOH GR

 右が今回購入した28mm光学ファインダ GV-2.左はRX1に使用しているVoigtlander製の35mm光学ファインダ.Voigtlander製のほうが見やすいのですが、ずっしりとした金属製なのでGRに取り付けるには重たすぎます.

IMG_4875

Apple iPhone 5s

 GRに取り付けたところ.カッコイイです.
 言うまでもないことですが、GRはデジカメなので液晶ファインダがあればたいていのシチュエーションは事足ります.しいていえば、晴天下で液晶が見づらいときには重宝するくらいでしょうか.あとは手持ちで低速シャッターを切るときに両手とファインダの3点で押さえてブレを軽減できるというメリットもあります.
 光学ファインダはレンズと連動しているわけでもないのでパララックス(視差)が発生してファインダで覗いたものと撮影されるものにはズレが生じます.
 なのでまあ正直言って自己満足の世界といえなくもないです.が、フィルム時代からカメラを趣味としているものとしては、「ファインダを覗く」という行為はやはりワクワクするものなのです.

IMG_4880

Apple iPhone 5s + Hipstamatic

 純正品らしく、外装の仕上げや感触はカメラボディに近いざらっとした仕上げです.当然ながらフラッシュなどに干渉したり、操作の妨げになるようなことはありません.
 「GV-2」「28」の文字はいらないような気もします.

IMG_4901

Apple iPhone 5s + Hipstamatic

 アスペクト比は4:3.上下に小さな突起のようなものが見えるのは1:1撮影時の目印です.
 自分は3:2メインでたまに1:1で撮るので3:2だとよかったのですが、あくまで目安なのでそれほど気にする必要もないでしょう.

IMG_4891

Apple iPhone 5s + Hipstamatic + Distressed FX

 GRはGR DIGITAL IIから4世代にわたって使っていますが、外付けファインダを買ったのはこれが初めてです.以前にも欲しいと思ったことはあるのですが、買うまでには至りませんでした.
 GRになってファインダを買おうと思ったのは、やはりGRがカメラとして完成度が高いからでしょう.今まではイメージセンサーが小さいこともあって、絞りをいじったりするようなカメラとしての楽しみが希薄なところがありました.が、GRになってAPS-Cサイズのイメージセンサーを搭載するようになってからは撮る楽しさ、表現する楽しさのようなものが一気にアップし、自分の中で「カメラらしいカメラ」という認識が強まった気がします.光学ファインダを付けることで、カメラとしての楽しさはアップすることでしょう.

SI CAPTCHA Anti-Spamの不具合

Category: コンピュータ — Annexia @ 20:00

 スパム対策に「SI CAPTCHA Anti-Spam」というプラグインを使用しているのですが、プラグインのアップデート時にディレクトリのパーミッション(アクセス権限の設定)がおかしくなってしまったようで、しばらくコメントのできない状態が続いていました.

 コメントをくださった方々、申し訳ありませんでした.
 現在は修正完了し、コメントをいただける状態になっています.