2014/11/03

SEIKO 5 SNK807K2

Category: 物欲 — Annexia @ 13:52

DSCF3809

FUJIFILM X-T1 + XF60mm F2.4 R

 腕時計はそれほど使わないほうなのですが、amazonでとても気に入ったデザインのものを見つけてしまい、つい衝動買いしてしまいました.
 セイコーの海外で販売されているモデル「SEIKO 5」のSNK807K2という製品です.SEIKO 5自体は以前(40年くらい前らしい)は日本でも販売されていたのですが、現在は海外生産で海外で販売されるだけになっており、日本で売られているのは並行輸入品だけのようです.
 保証書がついていましたが、セイコーの保証書ではなく並行輸入業者の保証書でした.

DSCF3873

FUJIFILM X-T1 + XF60mm F2.4 R

 お値段は6,880円とリーズナブル.後述しますが、こんな値段ですが機械式の自動巻きなのです.そのかわり精度はそこそこのようで、日差数十秒くらいはあるようです.
 クオーツの時計は正確で便利ではあるのですが、1-2年に1回は電池交換が必要だったりしてそれが面倒なのです.ソーラー式のものを買えばよいのですが、正確さを求めると電波時計が欲しくなり、でも正確さを求めるとスマホの時計があるし……的な袋小路に陥りがちなので、多少のズレは許容するとして機械式がいいと判断したのです.
 安価ではあるものの、セイコーのロゴとその下の「5」の文字がレリーフになっていたりと一工夫されています.

DSCF4001

FUJIFILM X-T1 + XF60mm F2.4 R(トリミング)

 文字盤はちょっと変わっていて、外側に分針の数字、内側に小さく時針の数字が入っています.それぞれがちょうど針の指し示すところに数字があるので、理にかなったデザインではあります.わかりづらいですが.
 3時の位置に曜日と日付が表示されますが、海外向けモデルらしく、英語とスペイン語に対応しています.写真はスペイン語で月曜「LUNES」を示しています.

DSCF3881

FUJIFILM X-T1 + XF60mm F2.4 R

 裏面はスケルトンになっていて機械式時計の動きを見ることができます.安い時計なのに凝ってるなと思ったら、どうやら外見を似せて中身をクオーツでさらに安く作った偽物が出回っているので機械式であることを示すためにこうしているらしい、という説をネットで書かれている方がいました.なるほど、納得のいく論理ではあります.

 ナイロンバンドのざらつきが少し気になるので、代わりになるようなバンドを探してみようかと思っています.

2014/10/26

サンマだし醤油ラーメン

Category: 食べ物 — Annexia @ 21:17

DSC03287

SONY DSC-RX1

 アイバンラーメンPLUSの期間限定メニューであるところの「サンマだし醤油ラーメン」をいただいてきました.大根おろしが添えられているのが、いかにもサンマだしっぽいです.
 サンマだしとはいえ魚臭さも感じられず、バランスのとれた絶妙な味わいです.通常メニューとして「あごだし醤油ラーメン」もあるので、魚だしの扱いにも慣れているのでしょう.

 ごちそうさまでした.

2014/10/23

星乃珈琲店で栗のスフレパンケーキ

Category: 食べ物 — Annexia @ 21:50

DSC03286

SONY DSC-RX1

 前回j.s. pancake cafeに引き続き、星乃珈琲店で季節限定の栗のスフレパンケーキをいただいてきました.

 二枚重ねのダブルを注文したつもりがきちんと注文が通ってなかったようで、シングルできてしまったのは非常に残念でしたが、表面がサクサク、中はふわっとしているスフレパンケーキにマロンクリームやアイスがのっており、美味しくぺろっといただきました.
 プレーンのスフレパンケーキは何回か食べているのですが、こうして季節限定のトッピングがされたものもいいですね.ごちそうさまでした.

2014/10/21

j.s. pancake cafeで栗と木の実のモンブランパンケーキ

Category: 食べ物 — Annexia @ 23:42

DSC03281

SONY DSC-RX1

 会社帰りにj.s. pancake cafeに出かけてきました.

DSC03276

SONY DSC-RX1

 お目当ては秋の期間限定メニュー.

DSC03275

SONY DSC-RX1

 栗と木の実のモンブランパンケーキです.3枚重ねのパンケーキの上にマロンクリーム、栗、そしてクルミなどのナッツ、そしてイチジク、そしてアイスがのっています.たっぷりとかけられたマロンクリームなどでパンケーキの姿が見えません.
 写真を撮っているうちにみるみるうちに溶けてきてしまったので、慌てていただきました.
 パンケーキだけでも美味しいのですが、上にかかっているのものとの組み合わせが素晴らしいです.まさに至福のひとときでした.
 ごちそうさまでした.

2014/10/20

HARDCOVER SOLID for iPad mini and retina

Category: コンピュータ — Annexia @ 20:11

GR003434

RICOH GR

 iPad mini Retinaの購入と同時に使用を開始したDODOcase「HARDCOVER SOLID for iPad mini and retina」がくたびれてきたので同じものを新調しました.
 アメリカの直販価格で$49.95で、個人輸入すると総量や付加税などがかかって結構な額になってしまいますが、日本のamazonで安く売られており、さらにタイムセールをやっていて3,510円で買えたのでお値打ちでした.

GR003439

RICOH GR

 こうして比べてみると、1年使うと結構使用感があります.
 iPad miniも新型の「iPad mini 3」が登場しましたが、マイナーチェンジにとどまったので、このまま機種変更せずに使い続けようかと思っています.