2015/01/14
RICOH GR
明治の「ダーク・ラム」チョコレートが販売されていたので購入しました.
昨年も同じくらいの頃に発売されていたもので、ダークラム入りで市販のチョコレートにしてはアルコール度数2.3%とやや強めです.
パッケージを開けただけで甘みとともにラム独特の香りが漂ってきます.自分のようにアルコールに弱いと1つ2つ食べただけで、ほんのりと酔ったような気分にすらなります.
ラム好きにはオススメできる味です.
RICOH GR
こちらは昨年のパッケージ.「去年と同じパッケージだ」と思って買ってきて比べたら全然違いました.
2015/01/11
RICOH GR
先月、フジモトマサル氏の「今日はなぞなぞの日」という本を購入しました.表題のとおり、なぞなぞの本です.
各ページになぞなぞが1問書かれており、めくるとその答えが出てくるのですが、わからなくてもすぐにページをめくらず3日は考えていることもあり、遅々として読み進められません.
RICOH GR
それどころか、帯のこの問題を解くために届いてから本を開くのすら3日かかりました.
2015/01/09
RICOH GR
岩合光昭さんの写真展『どうぶつ家族』を見に行ってきました.
岩合さんといえばNHK-BSの『世界ネコ歩き』が有名なようにねこ写真が有名で、以前にも同じ会場で『ねこ』という写真展があって見に行きましたが、本来は猫に限らず動物写真全般を撮られるカメラマンなのです.
「どうぶつ家族」というタイトルからもわかるように親子連れの動物の写真が展示されていました.
アフリカのサバンナのライオンやゾウ、キリン、南極や北極のペンギンやホッキョクグマなど、様々な動物の親子、そして特集としてパンダ、犬、猫の写真があり、じっと見入ってしまいました.
RICOH GR
会期は14日まで、渋谷ヒカリエ9Fで開催されています.
2015/01/05
今日から仕事始め.とはいえ、参拝や新年会のあとは自由解散なので早々に帰宅の途について、梅ヶ丘のリトルツリーに立ち寄ってホットケーキをいただいてきました.
RICOH GR
ホットケーキ2枚にトッピングであんこと生クリーム.焼きたてのホットケーキにバターとあんこ、生クリームの三位一体の味わい、これが美味しくないはずがありません.
思えば昨年も新年会帰りにリトルツリーに行ったのでした.もっと訪れたいのですが、なかなか行けないのがもどかしいです.
2015/01/03
FUJIFILM X-T1 + XF27mm F2.8
実家から戻る途中で毎年恒例の静岡浅間神社に参拝してきました.
FUJIFILM X-T1 + XF27mm F2.8
破魔矢を購入したかた向けに奉納の舞がされていました.こういうところにも新年らしい華やかさを感じます.
FUJIFILM X-T1 + XF27mm F2.8
参拝の後におみくじを引き、交通安全のお守りを買いました.
おみくじは「吉」.悪くないですね.